私には沙奈ちゃんという友達がいました

1/5
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
 ある晴れた日の月曜の朝、小学校から始業開始のチャイムが鳴り響く。これを合図に授業が始まるのだが、今日は様子が違っていた。 「今日、三年一組に新しいお友達が来ました」  先生の言葉で教室の中がざわつく。転校生が来るなんて話はまったく聞いていなかったからだ。 「皆さん、静かに。それじゃ、入ってきていいですよ」  ガラガラと音を立てて扉が開かれると、一人の女の子が現れた。そのまま、先生の横まで来る。 「さ、笹倉瑞希(ささくらみずき)ですっ。よろしく、お願いします」  瑞希は緊張していた。すぐさま、ぺこりと頭を下げる。すると、クラスメイト達から拍手が上がった。それにホッとしたのか、少しだけ表情を緩める。だが、未だに緊張しているせいか、すぐに真剣な顔つきに戻った。 「では、空いてる席にどうぞ」  瑞希は後ろの方の空いてる席に誘導される。瑞希は席に着いても、緊張が抜けなかった。  ――瑞希は人見知りである。以前通っていた学校でも、友達が少なかった。そのためか、瑞希は休み時間になっても一人で過ごす羽目になる。新しい環境に馴染めなかったのだ。  ――ある日のことである。いつものように、瑞希は一人で家に帰っていた。 「こんにちは!」  そんな瑞希に、一人の少女が声をかける。見たところ、瑞希よりか年上に見えた。彼女は笑顔を浮かべている。その笑みはとても可愛らしくて、見ているだけで心が落ち着くような気がした。 「……えっと?」  突然話しかけられたことに戸惑いながらも、瑞希はなんとか返事をする。 「ごめんなさい。急に声をかけて。驚いたよね? この辺りでは見かけない子だなって思ったから」  少女は謝るが、顔は笑顔のままだ。 「私、水無瀬沙奈(みなせさな)っていうんだ! 君は?」  沙奈と名乗った少女は、さらに質問を続ける。 「わ、私は……」  瑞希は口を開くものの、言葉が出てこない。次第にいたたまれなくなってきた瑞希は、逃げるようにその場を後にしてしまう。 「あらら」  沙奈は瑞希の小さくなっていく後ろ姿を、その場で立って見送った。 「ただいま……」 「おかえりなさい。今日はどうだった?」  家に帰ってきた瑞希を母、雅子が迎える。 「うん……。特に何も無かったよ」 「それならいいけど……」  雅子は瑞希が何か思い悩んでいるように見えた。もしかして……。 「何かあったら、お母さんに言いなさい。お母さんは、瑞希の味方だからね」  雅子は顔に心配の色を浮かべる。  何故、母は突然こんなことを言い出すのか。瑞希はわからなかった。「もしかして、瑞希はいじめられているのではないか」と思ったのではないか――。 「お母さん。私はいじめられてないよ」  瑞希は慌てて否定する。確かに、クラスメイトとは仲良くできていないかもしれない。だけど、いじめられるほどではないはずだ。 「そう? ならいいけど……もし、困ったことがあったらいつでも相談していいからね」  瑞希の言葉を聞いた雅子は、安堵の息をついた。 「――言えなかった。知らない子に話しかけられたって……」  瑞希は自分の部屋のベットの上に転がり、一人、思い悩んでいる。  向こうとしては、ただ仲良くなりたかっただけだろう。それなのに、逃げ出してしまった。  瑞希はベッドの上に置いてあるテディベアを抱き抱える。このテディベアは、瑞希が1年生の時に、誕生日プレゼントとして両親から貰ったものだ。3年生になった今でも、瑞希は枕元に置いている。 「逃げたこと、謝った方がいいよね……でも、会えるかな……」  瑞希はクマに向かって話しかける。  沙奈は、どこに住んでいるのか分からない。今日だって、たまたま通りかかっただけだろう。また会えるとは限らないのだ。瑞希はため息をついた。 「水無瀬沙奈……だっけ……」  瑞希は忘れぬように、名前を反芻する。 「……綺麗だったな……ああいう人を、美人って言うのかな……」  ぼんやりと天井を見つめながら、瑞希は呟く。一目見た沙奈の姿が目に焼き付いていたのだ。  髪は黒く艶やかで、クセがない。沙奈はそれを後ろでひとつにまとめている。身長は瑞希の頭ひとつ分程高い。そのためか、スラリとした印象を与える。茶色の瞳が印象的な顔は整っていた。世間では「可愛い」と言われるのだろうが、瑞希にとっては大人びた雰囲気を受ける。 「また、会えるかな……会いたいなぁ……」  瑞希は一晩中、沙奈のことばかり考えていた。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!