2

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

2

 スタジオを出て、4人でラーメンでも食いに行くかと駅中を歩く。    都会に出てきて思ったが、この土地の人たちは、どんな時間になっても必ず誰かしらが精力的に活動していて、休むことを知らない。  今もとある団体が、駅の端っこで目立たないように、旗を立てて居座っている。無論そんなものに興味は無いから、いつも通り過ぎ去ろうとしたけれど、無意識に何かを感じ取ったのか、今日は一人の青年へと、視線が向いていた。自然と、足も歩みを止める。 「どうした? 人志」  隣で秀太も歩みを止め、それに合わせ皆その場で立ち止まる。俺は「いや……」と断ろうとしたが、すぐに秀太も違和感に気付いたのか、団体の方へと目を向ける。 「なあ、あれってもしかして隆一?」  直也も青年の方へ目を向け、「まじだ」と声を出す。 「噂をすればってあるもんだな。あいつ、こんなとこで何してんだ?」  直也の言葉に合わせ、俺は団体が掲げる旗に目を向ける。なんかのNPO法人らしいが、団体名からはよく分からないな……。 「あっ」  秀太の声で視線を戻すと、俺たちに気付いたのか、彼は背を向けて走り出していた。 「なんで逃げんだよー。やましい活動なわけでもないだろうに」  呑気な秀太とは打って変わって、俺は迷わず声に出していた。 「追いかけよう」 「はあ? ガチで言ってる?」 「お前ら知りたくないのかよ、なんで隆一がバンド抜けたのか。俺は未だに腑に落ちてないんだ、本人に直接聞くしかない」 「そうは言ってもよ、あの団体にいるってことは、絶対なんか訳ありだぜ。あんま追及すんのも良くないんじゃ――」 「いや、俺も人志に同意だな」  秀太の言葉を遮り、直也もはっきり告げる。 「別にバンドをもう一回やろうって言ってるわけじゃねえんだ。俺たちにはもう勝がいるしな。ただ訳を聞くだけだ。そんないけないことでもねえだろ」  そう言うと、直也は勝に、肩に抱えていたベースを押し付ける。 「すまねえが、これ持っといてくれ」 「はあ!?」  流れ弾をくらい、勝は面食らっているが、俺も遠慮なしにギターのハードケースを彼に押し付ける。 「まったく……わりいな勝、ラーメン屋探しといてくれ!」  秀太までそんなことを言い、返事も聞かず、3人で隆一の後を追いかける。勝は後ろで「おーい!!」と不満げに声を出していたが、やがて諦めたのか、その声も聞こえなくなった。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!