カミングアウト

2/14
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
僕らが勤める会社は中部・東海地区に拠点を置く管理会社だ。 PM(プロパティマネジメント)。不動産オーナーから建物を預かり資産向上を目的に管理・運営する役割を担っている。 顧客が中部・東海地区に集中しているが東京、大阪、福岡にも支社がある。 僕と神崎さんは中部本社に籍を置き3年前から行動を共にしている。 年齢が近いから上司と言うより相棒と言った方がしっくりくる間柄だ。(と、僕は思っている) 今回の八ヶ岳行きは顧客の強い要望で人選された。 関東・甲信越と東北の一部に勢力を持つ吉祥グループが手掛ける『里山プロジェクト』。 グループ企業外の当社が参入できるとあって、社長以下役員は大層乗り気で人選の背景に何があるのかを知ろうともしなかった。 指名されたのは僕の上司でテナントマネジメント事業部係長、神崎(かんざき)(はな)だった。 新規案件であれば、かなり前のめりのなるはずなのに彼女は受諾を渋った。 何かあると察してはいたが、ぼんやりする姿を見せる程の『何か』があるのだろう。 僕は『新特産品』と銘打ってあったマンゴージュースとコーヒーを手に車に戻った。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!