第19章 街角ピアノ

2/12
前へ
/24ページ
次へ
まず、この子本人に性格的な問題は大してない。ちょっと空気読めないので人によってはそういう部分でイラっと感じさせられることもあるかもしれないが。一緒に仕事する上で致命的なトラブルを呼び起こすほどのものじゃない。 能力的にはしっかり勉強すればパソコンの資格だって取れるし、中学のときの成績だって言うほど悪くはなかった。ごく普通に高卒の事務職に求められるレベルには達してるんじゃないかと思う。 懸念材料はやっぱり、本人が意図しないところで巻き込み的に何らかの感情を呼び起こしかねないところか。欲望や羨望や妬みなんかが絶対に向けられない、とは断言できない。だりあのせいじゃないが特に見た目がそういう造形をしてるから。 綺麗過ぎて周囲からの勝手な思い入れを呼び込む可能性が高い一方、本人は至って天然で無頓着なので。相手の意図の裏を読まないし警戒も怠りがちだ。 実際に加害行為を受けてそこで初めて脅威に気づく、ってパターンだと。また地元で受けたような被害をこの上さらに重ねることになるかもしれない。 そう考えると、ある程度外部の常識が通じる環境であるのに越したことはない。家族的経営の中小企業は当たり外れが大きくて危なっかしい。閉じた組織だとその中の理屈がまかり通って、理がどちらにあるか有耶無耶になりそうで。悪くするとまたこの子が追い詰められる羽目になるかも。 そう考えて、余計なお世話だけどなるべく規模が大きくて社員の数も多い企業がいいよ。社会の常識が通用しやすいし風通しもよさそうってアドバイスしたけど。 つまりはそれ、大企業ってことだから。そういうところは中途採用の競争率が半端ないんだよなぁ…。 だりあも最初のうちは素直にわたしのアドバイスを聞き入れて、なるべく名の通った大きな会社を選んで求職活動をしていた。 だけど会社の採用担当からしたら、彼女は地方の無名の高校卒で当然新卒でもない。 地方の片田舎の小さな会社を入社後一年と数ヶ月っていう短期間でいきなり辞めて、何の当てもなく東京に出てきたって経歴だけ見たら。何らかのトラブルを起こして逃げるように上京したって可能性は捨てられないだろう。本人に非がない事情かもしれないが、就職希望者は他にもたくさんいるし。 トラブルメーカーである確率がゼロじゃないなら、最初から採らないに越したことはない。資格持ちの求職者だっていくらでも選べる、選り取り見取りだ。 こもごもの不確定要素を考慮するよりとにかく顔がいい!可愛い!って理由で採用即決するようなゆるゆる企業じゃないことはわかったけど。 それでも結果縁がなければ、その会社の採用担当がまともで手堅い事実がはっきりしても。こっちとしては最早どうしようもないのだが…。 そんなわけで、だんだんと贅沢も言ってられなくなって企業規模に対するハードルを少しずつ下げていった。 就職の相談に乗ってくれるパソコンスクールのアドバイザー(そういうアフターサービスがあるのだ)も職安の担当者も、大企業ってことだけにこだわると上手くいかないと助言してきたみたいだし。結局最近は今回みたいな規模の小さな会社をいくつか、様子を見ながら受けてみている状況だ。 「大企業でも社風は重要だけど。中小だとその会社の空気がダイレクトに待遇や居心地に直結するから感覚を研ぎ澄ませてしっかりセンサーを働かせてね。セクハラやパワハラは言うに及ばないけど、単純に働かせ放題のブラックな可能性もあるし。当たり外れが半端ないから、慎重にね」 何なら向こうから採用通知が来ても、やばい気配が少しでもあるならこっちからお断りも辞すべきじゃない。と口を酸っぱくして言い聞かせてる。本人がどれだけ本気で危機感を感じているかは正直怪しいところだが。 すごく親切でフレンドリーだったよ、手取り足取り仕事教えてあげるって。と報告を受けてよくよく聞くと四十代五十代のおじさんばっかの小さな会社で女子ひとり、愛玩動物みたいな扱いを受けそうな流れだったり。休みは不定期だけど基本的に法律は遵守してるから大丈夫だよ、と目の周りが真っ黒なげっそりした担当者に強張った笑顔で告げられたりってケースが続いて、やはり中途半端な時期の就職ってなかなか難しいものなんだな。と思い知らされた矢先のことなので。 多少面接の手応えがよかったくらいのことで、安易に一緒になって喜びを表明していいものかどうなのか警戒する。 「男ばっかじゃなくて女の担当者も同席してて、社員同士の距離感バグってなければまあ…とは思うけど。女子だけ変な風に弄られてたり下手に出て周りに愛想振り撒いてたりしてたらその会社は駄目だね。そこまで露骨だと社内ではそういうノリが普通で当たり前、おかしいとも思ってない可能性すらあるけど」 「全然そんなことなかったよ。多分女性の社員の方が先輩で、男性の方は後輩って感じだった。敬語使ってたもん。それにしても羽有ちゃん、社内の男女比率めっちゃ気にするね。そこまで重要?たまたま女の人が少ないタイミングとかだって。あると思うけど」 いや重要でしょ。特にあんたには。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加