1 レコード

1/7
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/27ページ

1 レコード

1970年代も終わろうとしているころ、中学2年生の少年Tが商店街のレコード店のドアを開けた。 少年は迷うことなく「ロック」のコーナーを目指す。 壁にはベイシティローラーズとクイーンとキッスのポスターが貼られている。 手前がガラスになっている正方形のケースの中で、LPレコードがアコーディオンの蛇腹のように並んでいる。 人差し指と中指で、小人が歩くようにパタパタと一枚一枚のレコードを手前に倒す。 すでに2ヶ月前から厳選して、買うべきレコードは決まっている。 当時、LPレコードの価格は3600円(記憶による不確かな情報)、毎月のお小遣いは3000円だったから、少年Tは2ヶ月に1枚LPを買うことにしていた。 このペースだと年にたったの6枚しか買えないことになるが、実際はもっと持っていたはずである。 3ヶ月に2枚とかの時もあったのかもしれない。 お年玉とか? とにかく、ルーティンとしては2ヶ月に1枚だった。
/27ページ

最初のコメントを投稿しよう!