再び繋がった細長い糸だったけれども

1/1

29人が本棚に入れています
本棚に追加
/21ページ

再び繋がった細長い糸だったけれども

 例えその人間が、道義に反する行為をしていたとしても、数ヶ月一つ屋根で暮らしていて、かつ自分にとっては無害な存在だったならば……急に連絡が取れなくなったなら心配くらいはする。  それどころか、こういう時になり、語学学校の課題が全く手につかなくなるくらいには 「嫌われたかもしれない……」  と考えるだけで泣きたくなった。  それくらいには、私は愛子さんが好きだったのだ。  一緒にご飯を作ったのも、家電を貸し借りし合ったのも、眠れない夜にビールを片手にたわいもない話をしたのも、全部私のトロント生活のかけがえのない思い出になっていた。  私の帰国日は迫っていた。1ヶ月後に。  一方で愛子さんのビザはまだ残っている。  日本での地元は2人ともバラバラ。  だから、もし1ヶ月以内に帰ってこなければ、どちらにしろこれでもう2度と会えないかもしれない。  でも、時々Facebookで近況をやりとりするくらいの、細長い糸では繋がれる。  そんな期待はあった。  それを、私の不必要な言葉で断ち切ったのだ。    私はこう考えていた。  婚約者の人は、私のメッセージを見せたのだろう。愛子さんに。  そうしたら、facebookで私が愛子さんについて余計なことを婚約者に言ったと、愛子さんが思ったのだろう。  だから、私と話をするのが嫌になって、友達登録を解除したのだと。  実際この手のことは、トロントではよく経験していたから、その時と同じように 「ああ、またか」  くらいに思えたらよかったのに。  でもできない。  半年も一緒に、母国語が通じない異国で、同じ家に暮らせば家族以上の仲間意識が生まれる。   それが、海外で共に暮らす、ということなのだ。  またか、なんて簡単に諦めることが出来なかった。  謝りたい。できるなら。  でも、友達登録を解除されたFacebookを使って連絡を取ることは怖かった。  もし、拒絶されたら?  想像しただけで胸が痛かった。  あと1ヶ月しかいないのに、もっと楽しむべきこと、やるべきことがたくさんあったはずなのに、私の1月2日のトイレの個室の失敗で、頭の中が支配されていた。  ところが、事態は私の想像よりずっと昼ドラ化していた。  そのことを知ったのは、トムから私のメールアドレスを聞かれた時。  愛子さんがトムに頼んだのだそうだ。  私は急いでトムに、無駄に長い、スペルを間違えそうなメールアドレスをメモ書きして教えた。  トムにメモを渡した後で、何度も 「スペルをミスしていたらどうしよう」  と心配をした。  その心配からようやく解放されたのは、教えてから半日後に愛子さんからのメールが受信箱に入っているのを確認してから。  ……感じたこともないような嫌な予感と、愛子さんから連絡がきた喜びの2つが、ぐちゃぐちゃに混ざり合っていた。
/21ページ

最初のコメントを投稿しよう!

29人が本棚に入れています
本棚に追加