教室での出来事

1/1
30人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ

教室での出来事

 教室に戻り授業の準備をしていると、何やらクラスメートたちの視線を感じます。  実は、その視線は私ではなく、私の隣の席の、ゼブラス・ジャスピオ様に向けられているのです。  短くスッキリとした赤茶色の髪は、活発なゼブラス様によく似あっているのです。    お顔立ちも凛々しく、確かに見ずにはいられないような容貌です。一度見たら忘れられない強い印象をお持ちで、私とは真反対なのです。  よりによってそのような目立つオーラの方の隣なんて…。  地味で脇役専門の私には、ちょっと居心地悪いのです。  でも、そのために良いこともあるのです。というのも…。 「では、この問題。誰かに答えてもらおう」  先生のこの言葉に、クラス中がさっと身を固くします。  私も、分かる問題であれば良いのですけれど、分からない場合は…。  どうか当たりませんようにと、祈れば祈る時ほど、当てられてしまうものなのですよね。  ところが、隣の席のゼブラス様のオーラが強いせいか、なぜかいつも、ゼブラス様が当てられることが多いのです。 「…それじゃあ、ジャスピオ君、どうかな? 」  ほらね! 今回も、影の薄い私は、当てられずにすみました! ゼブラス様、ブラボーなのです。 「ゼブラス様、さすがですね」 「あの難しい問題を解けるなんて」 「よろしければ解き方を教えて頂けませんか? 」  授業が終わるとこのように、ゼブラス様の周りに人が集まってくるのです。  高貴な王太子イアロフェン様や、クールなステア様に比べ、ゼブラス様は大らかで親しみやすいお人柄。それでいつも、こうなのです。  人がぎゅうぎゅう集まってくるので、私はいつも放課後、急いで支度をして、席を離れなければならないのです。さあ、カバンを持って、教室をでましょう。  …っと。  押し寄せてきた人波に押されて、カバンを落としてしまいました。あらあら…。  拾おうとして手を伸ばすと、そのカバンをさっと拾ってくださった方がいたのです。 「大丈夫? 」 「あ、ありがとうございます」  顔をあげると、それはなんとステア様でした。  え? 影の薄い私のカバンを認識してくださった?  と思ったのもつかの間、またまた人に押されて、私は廊下へと押し出される形になったのです。  はあ、ゼブラス様はすごい人気なのですね。  ステア様に、もっとちゃんとお礼を言ったほうがよかったのでしょうか?  まあでも一応、言いましたからね。よしとしましょう。
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!