最終章

1/1

2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

最終章

 笹川さんは、コンビニの縁石に座っていた。私が日が昇るまでに帰ってくるとわかっていたのだろう。 「あ、えんちゃんお帰り。無事でなにより」  彼を見て、今日は枯れたと思っていた涙がまたとめどなく流れてきた。笹川さんは私を抱きしめてくれる。彼の胸が膨らんだり萎んだり、呼吸を繰り返す。 「笹川さん。私たち、歪だよ。変だよ。やっぱり」  私は彼の胸の中で訴える。笹川さんは、私の手を引いて帰路を歩く。 「えんちゃん。それでも、僕たちは、離れられないよ」  笹川さんは真面目な声でそう言った。それっきり二人とも何も言わず、私たちは、私たちの部屋へと帰った。  数週間たって、私たちは変わらずに半同棲をしている。    笹川さんはやっと一社、最終面接にこぎつけたらしい。私と阿左美さんは変わらずカフェでお互いの近況を、娯楽小説を読むかのように語り合い、進まない時間の中を過ごしている。 「ちょっとえんちゃん、またサロンのポケットに紙屑入れたまま放り込んだでしょう。あーあ、一枚じゃないねこれ」  洗濯物を片腕にかける笹川さんは、サロンを私に向かってひらひらと振った。笹川さんの非難の仕方は、クッキーを指の腹で砕いてしまったかのような、寂しさが見て取れる。この人はいつも。怒らない。  この人は、対象が私だから清廉潔白な生活を目指しているのではない。この人の中にある生活感も、また絵空事の類なのだ。だから、私たちは共にいる。薄情な共依存を、やめられない。 「ごめん。取るの手伝うから」 「いいよ。それよりご飯つくって。俺、あれが食べたい。元気の出る鍋。具がほとんどおでんと同じやつ」 「あぁ。あんなのでいいなら、いつでも」  私が彼にしてあげられることは、自分の罪悪感を払拭するためだけの行為でしかない。お互いに、触れて欲しくないところは、しっかりと守り通しているから。  私は私の口から彼に別れを告げることはない。彼もまた、私に別れを告げることはないと思う。わかりやすい裏切りが何度続いてもそれは契約に抵触しない。私たちは、共にいることが大事なのだ。一人にならずに、限りなく快適に生きていける術が必要なのだ。たとえそれが、時折目も当てられないほど歪んだ欲を生み出そうとも。 「見て見てえんちゃん。雪みたいだよ」  笹川さんがさっきとは打って変わって、甘やかな声で私を呼んだ。厚い雲に覆われた曇天で、開け放った掃き出し窓からはぬるい空気が入ってくる。  笹川さんが、よれたネイビーのニットシャツをばさばさ揺らすと、千々になったティッシュがふわふわと落ちていく。 「ほんとだ。なんかきれいだね」  スノードームのように、4年たっても変わり映えしないこの南向きの景色に雪が降る。夏の雪だ。 「近づきすぎちゃだめだよ。深呼吸もだめ」  笹川さんは、私よりうんと年上になった気持ちでそう言った。私はうんと年下になったように、しゃがんだまま深呼吸をした。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加