3.陣痛が、来ない!

1/1
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ

3.陣痛が、来ない!

39週3D  本日は祝日のため、医師の回診なし。  非常に静か~な院内。特に今はコロナ対策もあって、面会も立会出産も全面禁止されているから、本当に廊下に誰もいなくて静まり返っている。どこかの部屋から赤ちゃんの泣き声は聞こえるものの、外はよく晴れているしなんだか穏やかな一日となりそうだ。  入院した。血圧は勝手に下がった(減塩食だからか)。金策は今ここからできることは昨日全部やった。  となると、頭に浮かぶのはこれだけである。「ねえ、一体いつ産まれるの?」助産師さんも医師も皆「今日にも陣痛が来てもおかしくない」とか「破水しても大丈夫だけど、そのときはすぐ教えてね」とか言っている。が……陣痛が全然来ないのである。  入院時点で診てもらった私の子宮口(今後は典雅に天岩戸と表現いたします)。なんとすでに3センチ開いているそうなんである。  天岩戸3センチっていったら、あなた! 普通は陣痛来ててお腹押さえて痛い~とかうめいている頃合い。なので、実は入院していること自体はそんなにおかしくもないとは思うのだ。一般に天岩戸は最終的には10センチまで開く。そこに至るまでの経緯が、正比例的ではなくてある時突然ガンガン開いてくるものらしい(噂によると6、7センチから急に)。  私の場合、ちょくちょく前駆陣痛(なんかお腹が痛くなるけど別に産まれないしなんも起こらない)には見舞われていた。が、肝心の陣痛さんがまーったく、来ないのである。  モニターをお腹につけては「子宮収縮はしているんですけどねえ。こればっかりは、いつ始まるかは神様しか分からないから」と助産師さんたちが慰めていく。  いや逆に! 逆に考えようよ、天岩戸3センチとか開いてたら、赤ちゃんのお部屋半開きなんじゃね? うちは逆子じゃないんだからきみ、頭の上ちょっと開いちゃってるんだよね?! なんでその状態で安心していられるの?!  私はお腹の息子(エコーによると、♂ついてる)に問いかける。  ねえ、きみ一体いつ出てくるつもりなん? もしかして陣痛の起こし方知らないの? それとも実はもう陣痛来てるけど私がニブくて気づかないの? って。ンなわけあるかーい!! いくらなんでも陣痛に気づかない妊婦など、おらん! ということはやっぱり陣痛はまだ来てないのだ。いやでも私、常日頃から生理痛とか感じないタイプだしなぁ……。しかしよく考えたらまだ一応予定日前ではあるわけで、予定日超過ということも充分あり得るわけですしおすしやすしきよし……  そんなこと考えながら、病棟の夜が更ける。  痛い怖いと噂の陣痛。だけどそれより怖いのは、このまま一生陣痛がこないことの方!! えー、もしかして私、リアル姑獲鳥の夏になっちゃうんじゃないの~?!(んなわけあるかい)  これで入院して三日が過ぎた。入院費用だけがかさみ、治療はほとんどしてもらえていない(安静と減塩食のみ)。せめて明日こそは少しでいいから話を前に進めてほしいよ……。っていうかもう、勝手に陣痛来てくれてもええんやで?  コロナ対策でやたらと人の出入りは厳しいし、トイレ行くにもマスクしないといけないし。ねえ、これなんて「出産しないと出られない病棟」?  なんでもいいから早く産んで帰ろうと心に誓う夜であった。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!