11/12 参観日のこと

1/1

190人が本棚に入れています
本棚に追加
/922ページ

11/12 参観日のこと

昨日の土曜参観、水曜から溶連菌感染でお熱があって休ませていた長女(ひーこ)も解熱し、無事参加することが出来ましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ 【午前中】9:00〜11:30 小学校の方は全校上げての秋祭り的イベント。 クラスごとにたくさんの出し物を作って…子供達自身も…前半/後半に分かれてお店番/自由散策と楽しんでいましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ うちの子たち(次男(キジロー)長女(ひーこ))は前半自由散策、後半お店番で、ひーこは地元の特産品クイズのブース、キジローは広島の原子爆弾に関する紙芝居ブースのお店番をしてましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ 保護者もお客さんとして参加できるのでどちらのお店にも旦那と二人、お客さんとして接客してもらってきました❤️ 42989e1b-e04a-4e3d-881f-625c2cedb343 【午後】14:15〜15:00 中学校の参観は午後からだったので、一旦帰宅して小学生組二人とランチなどをして少しのんびりしてから、仕切り直して中学校へ出向きましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ 中学校の方は人権参観ということで道徳の授業を見てきました。 昨日はバスで泣き喚く赤ちゃんと、その親子に対するバスの運転手さんや乗客たちの心温まる対応にまつわるエピソードを読んでの、「自分ならどうしたいか」「自分ならどうするか」からの、「なぜそう思ったのか」を小さなグループごとに分かれて話し合う授業風景を観ました。 もちろんテキストである「道徳の教科書」と、思いを書き綴るための「道徳のノート」が必須だったわけですが…長男(アオタロー)くんはまさかの状態で😣 近くの女の子に教科書を見せてもらったり、先生からノートの該当箇所をコピーしたものをもらったりしてしのいでました💦 本人、授業前に「いやー、道徳のアレコレがいるとは思わんくて😆 ま、なくても何とかなると思うよ」とヘラヘラ。←「道徳」って日課にあったら普通要るでしょうが!と言ったら「知らんもん」と開き直る始末😣 もともと忘れ物が多い子ですが、「もう少し危機感を持っておくれ」と思いつつ💦 ※そして彼の言う通り何とかなるようにしてくれるのが学校(義務教育)なんですよね💦(特に参観日だったので、先生側の忘れ物有りの生徒に対する準備も万端で…ケアが手厚かった気が💦) いい加減何とかならない場合を想定して気を付けないと、至れり尽くせりな状況は中学までだぞ?と思いました😣 ―― 【おまけ】 中学の方では参観後に、たまたま校内で出会った学校図書館司書仲間に誘われて、図書室で少し情報交換会をして帰りました❤️(他所の学校の蔵書のラインナップを見せて頂いたり、人気の本を教えて頂くのはすごく参考になるんですよね😌 勤め先にもそれ入れたい!って本がいくつか増えまして選書の参考になる!と思いました☺️) (2023/11/12)
/922ページ

最初のコメントを投稿しよう!

190人が本棚に入れています
本棚に追加