雨の音楽

1/1
67人が本棚に入れています
本棚に追加
/31ページ

雨の音楽

 エブリスタの中で妄想コンテストというのがあり、8000字以内の短編なので読みやすく、読書する際の参考にしていますが、『雨音』がテーマだったときは、良いな~と思う作品がすごく多かったように思います。  自分の好みに照らすと、間違いなく「雨」は良い情景で、物語が生まれる大事な要素だと感じますね。  じゃあ音楽ではどうかなと思って、雨にまつわる自分の好きな曲を列挙してみます。雨はやっぱり「物悲しさ」が魅力だと思いますが、洗い流すというような清廉なイメージの曲もっけこうあるかも。 「雨あがりの夜空に」 RCサクセション 「アカシアの雨がやむとき」 西田佐知子 「冷たい雨」 moumoon 「雨とカプチーノ」 ヨルシカ 「雨」 森高千里 「Purple Rain」 Prince 「レイニーブルー」 德永英明 「Ice Rain」 工藤静香 「長崎は今日も雨だった」 内山田洋とクールファイブ   「RAIN」 SEKAI NO OWARI 「雨音はショパンの調べ」 小林麻美 「雨」 ハラミちゃん 「Rainy Days And Mondays」 Carpenters 「雨」 三善英史 「rainy day」 SG(ソギョン) ※曲はもちろん、MVが好きすぎる。 「最後の雨」 中西保志  そーいえば、ついこないだ(2022.12)飯能市に遊びに行ったとき、市民会館に入り込んでポスターとかパンフレットを見てたのですが、飯能はけっこうイベントごとに力を入れているようで、いろんなコンサートやってました。  その中で、過去に「中西圭三」「中西保志」がそれぞれ開催していたようで、だったらW中西で一緒にやればいいのに、と雑なことを思ったりしました。世代的にはどっちもドンピシャで、僕は圭三のほうをよく聴いていた記憶があります。
/31ページ

最初のコメントを投稿しよう!