第43話 交渉

1/1
72人が本棚に入れています
本棚に追加
/52ページ

第43話 交渉

 ライナルの街に入ろうとした時、商人風の男に話しかけられた。  馬車2台に護衛を6人連れ御者(ぎょしゃ)と使用人だと思われる人たちも一緒だ。  馬車は荷物をたくさん積んでいた。 「あぁ、これですか?キックボードです」 「キックボードですか?」 「そうです。板に乗り脚で漕いで進むんです」 「とても早いよ~、#わたち__・__#でもできるんだよ~」 「そうだね、ヨランデは早かったね。タラスの街からあっという間にきたね」 「なんと?!それはどこで売っているのでしょうか?」 「販売はしていません」 「ではどこで手に入れられたのでしょうか?」 「レナおねえちゃんがエイッ!て出したんだよ」 「それは?!マジック・バッグをお持ちということでしょうか?」 「えぇ、まあ…」 「それは羨ましい。キックボードをよく見せて頂けないでしょうか?」 「どういうことでしょうか?」 「もうし遅れました。私はこの街で商人をやっております、サンドロと申します」 「私は冒険者のレナです」 「冒険者の方でしたか。実は商売を長年この街でやっておりますが、ここに無いものを他の街で仕入れて売る、それを繰り返してきました。しかし歳にはかないません。他の街に仕入れに行かなくても、需要のある物が何かないかと思っておりまして」 「あぁ、そういうことですか。購入するのは無理だと思います」 「どうしてでしょうか?」 「実はそこの工房が高齢化で辞めてしまいまして、これが最後の一品です」  そういうと私はストレージから、キックボードを1台創ってだした。 「拝見させて頂いてよろしいでしょうか?」 「どうぞ、よく見てください。ここをこうして、こうやると…」 「ふむ、ふむ、ほほう~、なるほど、これは速い」  サンドロさんはキックボードに乗り、子供のようにはしゃいでいる。  しばらく遊んで満足したようだ。 「素晴らしい。是非これを売っていただけませんか?」 「いいですけど、おいくらで?」 「その前にお伺いいたしますが、キックボードは特許を取っておりますか?」  そんなことがある訳がないでしょ? 「いいえ、取っておりません」 「それなら事前に職人ギルドで特許申請をしておきましょう。これを見れば誰かが同じことを考えるでしょうから」  でもマネできるの? 「そして我が商会にその権利と、キックボードを売って頂けないでしょうか?」 「かまいませんけど」 「それはありがたい。特許の権利とキックボードで200万円でどうでしょうか?」 「ん?200万?」 「あっ、そうですね。そんな訳はないですね。では220いいえ230万でどうでしょう。もうこれ以上はちょっと…」  サンドロさんが一人芝居をしている。  実際に相場がわからないけど、言い出した金額が相場より低いか相場なのだろう。 「ではそれでいいです」 「ありがとうございます。構造はこのキックボードを鍛冶職人に見せて、作らせようと思っております」 「わかりました」 「さあ、参りましょう。さっあ、さっあ、あっさあ~」  手を引っ張らないで…。  て、歌舞伎か?  こうして私たちは身分証を見せて街の中に入った。
/52ページ

最初のコメントを投稿しよう!