(3)

1/1
37人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

(3)

 お兄さまと屋敷に戻ると、執事さんが見知らぬひとたちと揉めていた。私たちの姿を目にして明らかにほっとしたところから察するに、どうにも無下にできない相手らしい。 「一体なんの騒ぎだ」 「冬至祭だというのに婚約者であるわたしの娘をほったらかし、どこの馬の骨ともわからぬ女を連れ回しているとは。まったくお前の気がしれんな」 「これはこれは。家族水入らずの団欒に割り込むとは、まったく無粋なことをなさる。それに再従姉妹(はとこ)殿との婚約など了承した覚えはないが?」 「ふざけるな、お前はわたしに従ってさえいればいいんだ!」  よくわからないが、とりあえずこのひとたちはお兄さまの親戚ということか。それならば、一応の礼は尽くすべきだろう。例えお兄さまとの関係が友好的なものではないのだとしても。習いたての淑女の礼をとれば、彼女は私に近づき、お兄さまから見えないようにドレスの影で足を踏みつけてきた。 「まったく、薄汚い野良犬ですこと。もう十分に贅沢を堪能したでしょう。痛い目に遭わないうちに、さっさと屋敷から出て行きなさいな」  すごい、すご過ぎる。伯爵家に引き取られてきたときに覚悟していたいじめを、ここにきて受けることになるとは。ようやっと私に向けられた悪意にしみじみ感動していると、追い討ちがかけられた。 「お父さま、怖い。わたくし、彼女にいきなり睨まれてしまいましたわ。せっかく仲良くしようとご挨拶しましたのに」 「あれ、挨拶だったの? 本気で?」 「ひどいわ!」  ついうっかり失言してしまった上、繰り広げられる一人芝居にもはや突っ込む気力もわかない。もういっそこのまま、彼女に私を追い出してもらえばいいのではないだろうか?  嫁と小姑の仲が悪いというのはよく聞く話だ。お兄さまの結婚に合わせて私が家を出て行けば、失踪するよりも自然な形でお兄さまから離れることもできる。  そしてお兄さまは、私のような得体の知れないみなしごではなく、身元のしっかりしたひとと新しい家族を作ればいい。偽物ではない、血の繋がった本物の家族を。  そこまで考えて、胸がじくじくと苦しくなった。やっぱり私は自分勝手だ。散々自分から離れようとしていたくせに、いざ追い出されそうになると不安で仕方がない。うつむいていると、お兄さまにぐいっと引き寄せられた。 「クララ、大丈夫だ。何も心配することはない」 「お兄さま……」 「言いがかりは許せないな。クララのつぶらな瞳が、君を睨んだりするわけないじゃないか」 「まったく何を言うかと思えば。その娘に騙されているのではありませんこと?」  こちらは叩けば埃がでる身。困ったように笑うだけで精一杯だ。 「そもそもぽっと出の君に再従姉妹(はとこ)であると言われても。君の父と僕の父が従兄弟(いとこ)という話もどこまで信用していいものやら。やれやれ、両親が亡くなってから急に親戚が増えて困ったものだよ」 「わたくしたちが信用できないとおっしゃるの?」 「僕は目に見えない血の繋がりとやらよりも、僕自身の目で見たものを信用しているだけだよ」  それはつまり、お兄さまは私自身を信用しているということなのだろうか。何よりも嬉しいはずのお兄さまの言葉が、私の胸を鋭く刺した。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!