大人は子供をだましたい

2/8
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
 確かに嫁は風邪をひいて、今現在自分の部屋で寝ている。  クリスマスを二週間後に控えて、自分は準備が出来ないからと、私は幸之助の世話も併せてよろしく頼まれているのだ。  幸之助はああ言うが、もちろん私は嫁のことが心配だし、ちゃんと食事の用意や洗濯もしている。そのうえでのクリスマス準備で、今年は私にとって特別なクリスマスになるぞと覚悟すると同時に、楽しみと不安を入り混じらせていた所だ。そこにあの息子の言動…。  私はうろたえて、嫁の部屋に向かった。 「具合どう?あ、ごめん寝てた?」 「起きてるけど、なに?そろそろ夕飯でしょ?」 「あ、うん、判ってる。準備してるとこ」  嫁は寝返りを打って私の方へ体を向けた。 「クリスマスケーキ、電話してくれた?」 「あ、忘れてた…」 「もう。予約、明日までなんだからね、絶対してね」 「判ってる、判ってる。ちゃんとするよ。ねえ、それよりさ、幸之助、サンタクロース信じてないみたいなんだけど、君、なんか言った?」 「はあ?」  痛い頭をさらに痛くさせて何なの、と言いたげな表情で嫁は額を抑えると、体を仰向けに戻して言う。 「コウはまだ五歳よ。信じてるに決まってるじゃない。何が欲しいって?」 「その、聞いたんだけどさ、何が欲しいか、でも、サンタクロースなんかもう死んでるって言うんだ」 「あのねぇ、人が寝込んでる時につまんない冗談言いにこないでよ。私、おかゆ食べたい。よろしく」  嫁は鬱陶しそうにそう言いながらパサッと布団を頭からかぶって、会話は終了してしまった。  そんな事言っても、サンタを信じてない幸之助にどうやって「サンタさんからのプレゼント」を渡したらいい?  私は悩みながらキッチンへと歩く。  そうそう、ケーキ屋に電話。  六時前だからまだ間に合うはず。と、電話を見てみるといつの間にか友人からの着信が入っていた。私はそちらの電話にかけた。正月休みはいつからだという特に緊急性のない話しで、ついでに私は、嫁さんが風邪ひいて大忙しだと少々大げさに話してみせた。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!