1/1
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

 スーパーの入口のガラス戸を雨粒が叩いた。夕飯の材料を買いに来た主婦で店内が賑わいつつある中、俺と彼女はお菓子売り場に来ている。棚には飴以外にも煎餅やスナック菓子、チョコレートなど色んなお菓子が並んでいた。飴だけでも種類が豊富である。その中からべっこう飴の袋を見つけ彼女に見せた。 「ほら、いっぱい入ってるだろ」  透けた金色のべっこう飴が小分け袋に入っている。彼女はまた驚いたように目を見開いたが、笑顔にはならない。食べないと変わらないのか。 「他の味も選んでいいぞ。これは果物、こっちはソーダとかコーラ、そっちはコーヒーとか」  飴の袋を指差しながら説明していった。彼女は興味を持って聞いてそうだったが、相変わらず無表情である。他のことも聞いてみるか。 「名前なんて言うの?」 「私は竹藪の中にいたので……」  かぐや姫だ。心の中でクイズ番組のように答える。しかし、 「竹子です」  と言われ、拍子抜けすると同時に一瞬笑いそうになった。桃太郎と同じ理屈か。なんというご両親なんだ。俺は一度そっぽを息をついたあと、再び彼女を見る。 「そうなんだ。今日はもともと商店街に来ていたんだ」 「家出してきたんです」  その言葉に今度は言葉が出なくなった。 「ちなみに、理由を聞いても?」 「私は月の都に住む民でした。しかし、私は罪を犯し、その罰を受けるために地球へ送られたのです」  まさに物語の通りである。このあと、何を言うか分かっていたつもりだったが、淡々と語る彼女に頷いた。 「私は罰を受けるつもりでした。でも、もう耐えられない。だから、帰りたいんです」  声に力が入る。こんな物語だったっけ。想定とは少し違う展開になんて返すべきか分からなかった。そんな戸惑いに彼女は気づいてしまう。 「ごめんなさい。お付き合いするお約束だったのにこんなことを言ってしまって」  また、淡々とした口振りになる。嫌な思いしているのに顔には見せずに我慢しているなんて……。 「気なんか使うなよ。まだ子供だろ。帰りたいならそう言えよ」  彼女とは反対に荒い口調で言ってしまった。しかし、彼女は表情変えないまま、でも、と呟く。 「お金を持っていないんです」  俯きがちに話す彼女は悲しそうだった。俺はいくつか飴の袋を選び、買い物カゴに入れる。 「俺が出すよ。この飴も全部」  レジへ向かおうとすると、彼女が俺の腕を掴んで引きとめようとする。 「初めて会った人にそれはお願いできません」  彼女の言い分に頷く。しかし、俺は彼女の手をほどいた。 「でも、帰りたいんだろ」  その言葉に彼女は言い淀んだ。俺はレジで会計を済まし、彼女の手を引く。 「だったら、俺のことなんか気にしないで我が儘言ってくれよ」 「……よろしくお願いいたします」  竹子が戸惑いながらも一瞬、微笑んだように見えた。よかった、また笑ってくれて。俺も胸を撫でおろすと同時に力が沸き上がる。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!