話し上手に聞き上手

1/2
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
 人前に立って話すのは恥ずかしい。  そんな時代が私にもありました。  でも私は今、人前で話すことが面白くてしょうがない。  それが大勢の人前であれば尚、良し。 「変わった子」  佐山あゆみは奇妙なものを見るような顔をして私にそう言った。 「あれね? お喋りを始める前に、居並ぶ人たちの顔をパイナップルと思えとか、手のひらに亀って文字を三回書いてとか、そんなおまじないでもするの?」  そんな奇天烈なことを言うあゆみに、私は手のひらを振って言った。 「しないわよ。それに、そこはパイナップルじゃなくてカボチャでしょ。亀じゃなくて、人」 「ツッコミが細かいなあ」 「はあ……」  私はため息が出た。本番前におまじないをするとか自分に暗示をかけるとか、かからなかったらどうするんだ。  すると今度は感心したようにあゆみは言った。 「つまり、度胸があるのね!」 「別にそうでもない。知りたい?」 「何を?」 「人前で話すってことの面白さ」 「え? あ、うん……」  急に煮え切らない表情になったあゆみ。  私は目線を鋭くして言った。 「知ってるぞ」 「な、何ををを?」 「告白ターイム」  そう言って、私はちょうど目の前を通り過ぎていく男子生徒を指さした。向こうは私の動作に気付いていない。しかし、そんな私の動作に驚いたのはあゆみだ。 「あわわ!? ちょっと!?」  慌ててあゆみは男子生徒を指さす私の手を下げようとする。 「一体どういうつもり?」  あゆみは眉毛を逆ハの字にして私をにらみつけた。  別に私はふざけているわけではなかった。 「ふざけてはいないよ。あの男子は、2年C組の間宮クン――だっけ? そういうことなんでしょ?」 「う、うん」  あゆみは観念したように言った。 「話し上手のあんたから、人前でうまく話すってコツを教えてもらいたかった。あんたみたいに大勢の人前で話す度胸って私にもあれば、彼への告白も簡単になるでしょう?」 「度胸があるなしではないのよ。ただ、面白いから。これから面白いことをするのに、怖気づくってないでしょ?」 「まあね」 「じゃあ教えてあげる。人前で話す度胸が付くとか、そういうものじゃなくて、人前で話すことの気持ちよさを教えてあげよう。告白に役に立つぞ」 「うん!」 「では告白の場所へ――」 「ええっ!? いきなり本番!?」 「それこそ!」  私は身を乗り出すようにして言った。 「あゆみは彼への告白をどうしようかって、もう十分考えたでしょう? あんたはもうね、なるようになるってレベルにたどり着いちゃってるの。案ずるより産むが易し。いざ、告白の場にGO!」  私は疑念の表情を浮かべるあゆみの手を引き、告白の場へ向かった。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!