ファンアートメイキング

1/2
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/327ページ

ファンアートメイキング

蓮葉ちゃんのファンアートの簡単なメイキングです。アプリはアイビスペイントの無料版を、ブラシは絵師の方が無料配布していた「線画ペンY」と、アプリに最初から入っている「水彩(不透明)」です。 a8570295-f11c-47ba-9633-b15217fd027d 下書きです。大体の形を押さえるため&色の確認のために、カラーラフのようにしました!着物の柄は蓮です(^^) c375470a-97a9-4b0b-b71f-901982d53089 線画です。相変わらず線画が1番苦手です(^^;) 以前までは線が太かったのですが、今では色塗りに合わせて0.4ピクセルで描いてます。細め!(でも筆圧が濃いから、そんなに細く見えない笑) b729b5d7-77b9-438e-a814-1a227aa11738 下塗りです。取り敢えずキャラだけ。 b6ffb91a-2c4d-40d4-a567-c0d95aa79fea 肌を塗ります。影と、頬と、唇を乗算レイヤーで塗り、白でハイライトを乗せてます。 508d3d8f-c39b-4761-b7c2-02267ea5b536 髪を塗ります。乗算レイヤーで髪の影(というか形)を塗り、普通レイヤーで環境の光(今回は陽の光を当てたかったので薄い黄色)を、加算レイヤーで白を使ってハイライトを乗せてます。 cb4dff5d-e5be-4dc9-a7bf-c823f50e3397 目です。最近はあんまり詳しく塗ってません。瞳の下の方に普通レイヤーで環境の光を塗り、線画の上のレイヤーに、これまた普通レイヤーで白くハイライトを乗せてます。 7b633397-94ee-4d6c-9e11-b5e36fcebc02 服です。影を大雑把に薄い紫で塗ります。(乗算レイヤーです)その後、普通レイヤーで環境の光を塗ります。最後に着物の柄を書き込みました。うるさくなっちゃうので、着物の柄を少し減らしました。 ちなみに、民族衣装を着てると書いてあったので、色々調べて、韓国の民族衣装を参考にしてます(^^) 852bcc6c-df78-4dd2-9b30-26c9be1d21d3 線画の色トレスをしました。ちょっと柔らかくなりましたね(^^) 2d7b7635-6c90-4108-8407-f3dbee559713 柔らかさを足すために、1番上のレイヤーに色を乗せました。影になるところは薄い紫、明るいところは薄い黄色で塗ってます。レイヤーはピンライトです。
/327ページ

最初のコメントを投稿しよう!