1 第五王女ファイローニア

1/5
42人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ

1 第五王女ファイローニア

「好きだよ、ニア」 「私もよ、ルディ。大好き……」  夜、こっそりと囁くその言葉が、何よりも宝物。  十二歳から四年間続けてきた私達の関係は、誰も知らないものなのだから。 ****  私はファニーチェク王国の第五王女、ファイローニア=フルール=ファニーチェク。  十三人もいる王子王女の中でも終わりの方に生まれたので、王位継承権はあれども、王位が回ってくる可能性はほとんどない。  そんなふうだから、両親も側妃のお義母様達も兄様姉様達も、私を玉のように可愛がってくれた。政治的に価値がないって素晴らしい。  そして十六歳になった今、特に何かしらの期待も寄せられない王族の一人であった私に、一つだけ使命が課せられた。  隣国のエンジェルスガルド王国の第6王子と結婚して、両国の円満な関係を保つ礎となることだった。  実は、今は平和の時代、国と国が隣接している私達の大陸では、はた迷惑なことに、王族同士の婚姻を結ぶことで結束を堅くするのが流行している。ただし、王位継承権の順位が高い者同士でこれを行うと、国同士の政治的なバランスが崩れるので、私達のような、末子に近い王子王女を娶せるのが王道だった。  まさに白羽の矢が立ってしまった私は、雷に打たれたみたいな衝撃を受けた。  兄弟姉妹が沢山いる中、何故私なのか。家族は私を可愛がってくれているから、私を国外に出すつもりがあるとは思わなかった。  だいたい、エンジェルスガルド王国には先月、叔母の一人が現国王の四番目の弟君に嫁いだばかりだ。これ以上王族同士で結束を固くしたら、叩きすぎた石橋が重すぎて川に落下してしまうではないか。  私はとにかく、嫌だ嫌だとごねた。めちゃくちゃ抵抗した。何度も王宮を抜け出しては回収されたし、私みたいにお淑やかじゃない娘が嫁いだら、叔母上が固めた両国の結束にヒビが入る、硬いものほど衝撃に弱いのだ、と屁理屈をこねまくった。  けれど、両親はニコニコ笑いながら、多分すごく気が合うと思うよ! と言うばかりで、私の意見なんか聞いてくれなかった。  私は絶望した。  隠れて、泣いて泣いて、泣きまくった。  だって、両親には言えなかったけれど、私にはもう、好きな人がいるのだ……。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!