GOLD TALK

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

GOLD TALK

「ヘラヘラして楽に生きてきてなんかないですよ〜、ほんと」 タヌーがGピザをつまみながら、団長が今日言っていた言葉に不満を出していた。ちなみにこのGピザというのは"GOLD PIZZA"のことだ。金の護衛団結成記念ってことで、ここトラ国ではGOLD フェアが開催されている。なので今はほとんどの食べ物に"G"という頭文字が付いている。味はほとんど変わらない。気持ち程度の金粉がかかっているくらいだ。まあ僕たち金付きは、Gのつく商品は半額なので得しかない。ありがたく食べさせてもらう。タヌーの意見には皆、共感しているようだった。 「分かる…僕もすごい大変だったから…」 その大きい見かけとは裏腹に、弱気でネガティブなゾウのゾモゾが心の底から共感している。 「とは言っても、ゾモゾは力あるから多少楽だったでしょ〜?タヌキって中途半端なんだよ。だから結構無理を強いられてさ、毎日毎日、国の防衛と監視とスピーチさせられてさ〜、5歳くらいでシワだらけだよ〜、ほらほら〜」 そう言うタヌーの顔は確かに僕と同年代にしては、老けているように感じる。あとタヌーは語尾を伸ばすクセがあるようだ。 「僕も、鼻が慢性的に痛いんだ…小さい頃から色々させられて、それが残っちゃって…」 「そういうことで言うと〜、俺たちと同い年のキンは綺麗というか、フレッシュな感じするよな〜」 「分かる分かる。同年代とは思えないよね、キンくんの顔つきは…」 ゾモゾの鼻とタヌーの目がこちらを向く。 「え、そうかな。でも二人の話聞いてると、たしかに僕は楽に過ごしてきたのかもしれない」 「キンはここに来るまで、どんな生活してたんだ〜?」 「どんな生活…」 僕は生まれてすぐに皆から祝福されて、その流れのまま、中央国議会の人たちとやらに囲まれて育った。特に国のために動いたわけでもないし、訓練をさせられたわけではない。ずっと経過観察をさせられていたような感じ。家からあまり出ることもなく、どちらかと言うと閉鎖的な生活だった。 「ずっと、家にいた」 「は〜!?最高なの?キツネ国って最高なの?」 「う、うらやましいや…」 タヌーとゾモゾの驚嘆に皆が流される中、女の子2人、ニャゴとウサの反応は違った。 「私もキンちゃんみたいな感じだったかも」 「女子はチヤホヤされるニャ。分かりやすく言うと、お姫様扱いニャ」 カババの大きな笑い声が部屋を包む。 「バババッ!お姫様扱い!それで言うと俺たちは、奴隷扱いって感じか?」 「いや、実験体に近い感じちゃうか?俺らは国の実験台やで、ケケケ」 ブラカラのブラックジョークが決まった。 「やめてくださいよ!僕たちは運命の子なんですから」 キリの言ったその"運命の子"という言葉で部屋が、しん、と静まり返った。今置かれている状況を皆が、再認識した。 「僕たち、金の護衛団なんですよね」 気づくと、ふわっと思ったことが口に出ていた。皆がこっちを見る。 「そうやでキンくん。100年以上前に存在してた"金の護衛団"伝説の復活。そのメンバーや」 「私たちに、できるんでしょうか…」 ウサが不安そうな声を漏らした。 「今はできなくても、成長すればいいだけです。まあ、めっちゃ大変そうですけど〜」 タヌーに続くように、皆が明日へと気持ちを動き出していく。 「とにかく、頑張るしかないニャ」 「僕も…精一杯頑張ります…」 「そうやな。歯食いしばっていこか」 ニャゴ、ゾモゾ、ブラカラの3人。 「胸張って、金の護衛団って言えるようになりたいですね」 僕も、前を向けたような気がした。 「うん、私も覚悟決まった」 ウサも、前を向いた。 「バババッ!皆、同じ方向を向いた気がするね。頑張ろう。僕たちで、二代目・金の護衛団を伝説にしてやろうよ!あっ、言いすぎたかな?」 カババの言葉に皆が笑顔になる。この人は僕たちをまとめてくれる、引っ張っていってくれる、そう全員が思ったはずだ。口にはしないけど、きっとリーダーはカババだ。 首を曲げて、自分のシッポを確認する。金色に光るそのシッポ。僕はこの運命を乗りこなすことができるのだろうか。不安はまだある。 目の前に余っていたGピザに手を伸ばし、口に運ぶ。少し冷めてるけど、美味しい。これが半額。運命の子の、特権だ。 今日のところは、 この金のシッポに感謝しておこう。 そして、明日に向けて期待をしよう。 上を向くと、長細いキリの部屋の換気扇が頑張って、ゴウゴウと働いていた。 換気扇は、全然長細くなかった。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!