66人が本棚に入れています
本棚に追加
第六夜
いつにないスピードでワゴン車が走る。
助手席には史織が座った。止めたが、ともに行くといってきかなかった。後部座席に座る三人はだれひとり口を開かず、各々が物思いにふけている。妙な緊張感に、ハンドルを握る岩渕の手のひらが汗ばんだ。
ふしぎな人たちだ、と岩渕はおもう。
端から聞けば終始脈絡のない話だった。行きの車に乗ったときから、一花はとつぜん八年前の出来事を見てきたように言う。恭太郎はとつぜん相手の心情を要所々々に言い当てる。将臣は、それらつながりの見えぬ点と点を、線で結んだ話をする──。
「母の」
ふいに沈黙は破られた。
助手席の史織だった。彼女は先ほどまでの修羅場を越えてか、声色も表情も落ち着いている。いや、その瞳はわずかに虚ろか。
「あんなすがたは初めて見ました。愛河先生とは仲が良くて、先生をわるく言う母なんて見たことなかった。子どもながらによく慕っているなとおもって──でも。私は……なにも知らなかったんですね」
「由紀子さんはあなたを守りたかった。だから知られまいと溜め込んでいたんでしょう。……あなたが知らなかったなら、由紀子さんはあなたを守れていたということだ」
「でも──わ、私だってもう子どもじゃない。私を信じて、教えてくれたって」
「そうなったとしてもあなたは、聞こうとしなかったでしょうに」
と、将臣が返した。
びくりと史織の肩が揺れる。乾燥したくちびるが音を出さずにわなないた。岩渕がバックミラー越しに右端の将臣を見ると、彼はことばとは対照的におだやかな顔であった。
「あなたを責めているんじゃないんです。ただ、現実的にあなたたち母娘関係は半ば破綻していた。だからこそ、そこにつけこまれたのでしょうしね」
「…………」
「仕方ない。いくら自分が大人になったとおもったって、親からしたら、我が子というのはたとえ五十歳でも子どもだそうですから。……子の立場のおれが言うのもなんですけれど」
といって、将臣ははにかんだ。
後部座席まんなかに座る恭太郎が「何歳だオマエ」と、腕組みをしてふんぞり返った。
ずっと静かなのは、反対端に座る一花である。素の顔がわらっているように見える彼女は、いまもぼうっと微笑みながら車窓を覗く。バックミラー越し、何の気なしにその目もとを見た岩渕の胸がぎくりと跳ねた。
瞳に光る粒がある。
おまけに、首は何度かうなずいている。まばたきの拍子にその瞳からポロポロッと涙がこぼれたが、彼女は拭いもせず、相づちを打つように再度うなずいた。
となりの恭太郎は、なにを聞いたのだろうか。
彼女を見もせずあやすように肩を抱く。一花はやがて声も出さずしずかに泣き出した。
じわり、と。
額に汗が滲む。岩渕はこういうとき、どうしたらよいのかわからない。事に気づいた史織も動揺し、ラジオをつけるべくセンタークラスターへ指を伸ばしたときだった。
「しいちゃん」
「!」
一花の呼び掛けに、史織の手が止まる。
頬に涙の跡を残した一花が身をのり出した。つられて助手席から出した史織の頸を、柔く抱きしめる。頬にさわる一花の睫毛がこそばゆい。
「い、イッカちゃ」
「お父さんね」
「えっ」
「あの日からずっとしいのそばにいたって。そばで見てたんだって。高校生の頃、よく旧校舎に忍び込んでピアノを弾いてたのも、寂しかったからなの知ってるよって。いつもお父さんどこにいるのって弾きながら泣いてて、でもその時もずっと、しいのとなりでピアノ聴いてたの」
「…………!」
「上手になったね、ここにいるよ、聴いてるよって……抱きしめてあげられないのがすっごくもどかしかったんだって。こんなに早くお別れするとおもってなかったから、だから、寂しい思いをさせてしまってごめんね、って──言ってる」
一花の閉じた目尻から、またぽろりと涙が一筋。それは彼女の頬を伝って史織の頬をも濡らした。
が、その頬はすでに濡れている。
感情が吹き出すように、史織は一花からの一方的な語らいを聞きながら、嗚咽を漏らした。
一花はゆっくりと身体を離す。
しかしその両手は史織の頬に添えられ、双眸はしっかりと史織の瞳を見据えていた。
「お母さんのことは──恨まないでほしいんだって。あれは事故だった。いろんなボタンをかけ違えて、お互いに行き違っちゃっただけで、……お母さんがお父さんのことちゃんと愛していたことも、お父さんは知っているからって」
「……、…………ッ」
「お母さんのこと、赦してあげられる?」
って聞いてるよ、と。
一花は史織の額にコツンと額をつけた。涙や鼻水でぐずぐずになった史織が、苦悶の表情を浮かべてのち、かすかにうなずいた。
「──じ、時間は、かかるかもしれないけど……がんばる」
「…………。ありがとうだって」
史織の顔から手を離す。
しかしこんどは史織がその手を掴んだ。縋る目つきで、一花の手をぎゅうと握り、
「おとうさんっ……いか、行かないで……」
と、なんとか声をしぼりだす。
一花はちらと視線を斜め上に向けて、しばしの無言ののち、にっこりわらった。
「だいじょうぶよ。お父さん、またしいちゃんやお母さんのこと覗きに来るって。いつでもちゃんと見守ってるって、わらってるよ」
「…………」
「アッハ。あと、秋になったら熟れた柿は忘れずにってさ! そんなに好きだったの?」
「え。あ、あは。アハハ……」
史織は破顔した。
思い当たることがあって、何度もうなずく。それから何度も何度も一花に対して「ありがとう」と言った。
奇跡を見た──と、岩渕はおもった。
これほど晴れやかな彼女の顔を、ついぞ見たことがあっただろうか。母親とのわだかまりも父との別れも、何もかも赦し、受け入れて、いま彼女はかつてないほどの勇気に包まれていることだろう。
感慨深く。視界が滲む。
運転に支障をきたす、とあわててぬぐうと、背後から将臣が車窓を覗く顔をそのままに、つぶやいた。
「親子というのは──死んで、身体を失くしても、その想いは変わらないものなんだな」
「…………?」
「それなら子から親へもきっと──結局、願うはおなじなのだろうなあ」
生きてても死んでても。
見えても見えなくても。
(愛は、おなじ──)
岩渕の鼻奥がふたたびツンとした。
※
痛ッ。
郵便物の整理をしていたら指を切った。人差し指の腹に赤い筋がぷっくり浮かび、赤い滴が溢れ出る。ジクジクと脈打つ感覚。やがて滴は指を伝って床へ落ちた。
双眸は虚ろに一部始終を見届ける。
血が月丘に。
血が。
血。
だめだ。これはちがう。
この血は求めていない。
近ごろ周りが騒がしい。マリオネットのあの娘はいつからか糸が切れてしまった。また結び直すか……あるいはもう潮時なのかもしれぬ。ならばいまさら、誤魔化す必要もあるまいか。
ボーン。
ボーン。
柱時計が鳴る。
あと十分もすれば今日もあの娘がやってくる。
「♪────────♪」
音楽を準備しよう。
あの娘を迎える前奏曲を。
最初のコメントを投稿しよう!