卒業ロッカーデコレーション

16/18
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
 ある夏の放課後、家では集中できないと教室に残って勉強をしていると、早川先生が気まずそうにやってきた。  「水瀬、話がある」  私が首をかしげると、早川先生は小さく口を開く。 「申し訳ないが第一志望の大学、やめておいたほうがいいんじゃないか?」 「え?」 「お前には難しいよ」  唖然とすると、担任の先生は私の前の席に座る。黙りこみ、じっと見つめるので、私は目を泳がせてしまいながらも、口を開く。 「どうして……?」 「最近勉強しすぎで倒れることもあっただろ?」 「確かにありました。でも……」 「行きたい大学を変えても西島に会えないわけじゃないだろ?」 「私は、彼と同じ大学へ行きます」 「留年したらどうする?」 「留年……?」 「他の道も考えろ。アナウンサーになる道は別のルートでもある。そっちのが全うな道だ」  私は口を閉じて、また静かに開く。 「……全うな道って何ですか?」 「俺だってこんなこと言いたくないけど、現実を見ろって言ってる」 「嫌です」 「水瀬」 「先生には私の未来が分かるっていうんですか!? 私の道を勝手に決めないでください!!」 「でも、他に希望するところだって……」 「私の選択は一択です。他の道はありません」 「そう……また、倒れないといいな」  早川先生は教室を出ていく。  分かってはいたけど、受験は思う以上に過酷だ。  でも、受かって卒業したい。  私は、西島先輩に会いたい。 『誰かの声になれる、アナウンサーになりたい』  あの声を思い出す。  ……ねえ、西島先輩。  迷っても歩いたら、私はあなたのような人になれますか?
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!