【じゃがいも、二人三脚、食レポ】

2/7
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
 器量が悪く不細工だったオレはいつもその容姿をイジられていた。 「やーいっ、じゃがいもじゃがいも〜!」  付いたあだ名は“じゃがいも”だ。  そう呼ばれるのは悲しかったが、自分で鏡を見ても“じゃがいも”がピッタリだと思ってしまう。だから否定もできず、剽軽に振る舞いって笑いを取るしかなかった。 「そうだすっ、わたくすがじゃがいもダス!」 「アハハハ!」  担任の教師にすら笑われ、じゃがいもと呼ばれる始末。  しかしそれはあくまで“イジり”の範疇であり、決してイジメなどでは無かった。  なぜならオレは友達も多く、ユーモアのセンスもあった。自分で言っては何だがクラスの中心人物だった。それにはこのブサイクな顔も絡んでいるようで、友人曰く親しみやすい顔なんだとか。  そしてオレは“じゃがいも”なまま中学生になって、 「オイオイ押すなバカっ、マッシュポテトになっちまうだろうがー!」 「ギャハハハ腹がよじれるー!」  高校生になって、 「ホラホラッ、ムーンウォークだぞ」スイースイー 「ぎゃはははポテトが踊ってら~!!やべー息ができねー!」  大学生になった。  オレは意外と運動神経が良かったこともあり、小学ではバスケ、中学と高校では野球、そして大学ではダンスサークルに入った。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!