おじさんとボク

2/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
☆☆  おじさんが倒したグラスはボクの方に飛んできて、ボクのコーラのグラスも倒した。Tシャツもスラックスも椅子も茶色くなった。 「おじさ〜ん!」 「すまん、ホントすまん」  テーブルや椅子を拭いて、お店の人にも頭を下げまくって、おじさんが支払いをしてくれて外に出た。  涙は引っ込んでた。 「その格好で家に帰せねぇな…なんか買うか」  おじさんに提案されたけど、ボクはこの商店街では制服しか買ったことがない。好きな服をこんな近所で買ったらすぐ噂になる。なんとか当たり障りない服を選ぶしかない。  悩むボクを置いて、おじさんは適当になんか買ってた。ひどい。 「ほらこれ」  試着室を借りる。 「いくらなんでも大きすぎるんじゃ」  お店の人が言う。ボクもそう思うけど。 「ベルトしめときゃ大丈夫だろ」  売れ残りコーナーの、ダサTにサイズの大きなハーフパンツ。ベルトを締める。 「ボク、コレでいいよ。帰るまでの間だけだし」  内心ちょっとドキドキしてた。  キュロットスカートみたいだ、と思った。 「おじさん」 「んー」  おじさんは伸びをして、自販機でコーヒーを買い、ボクにオレンジジュースをくれた。 「ボクのこと、変だと思わないの…?」 「別に」  おじさんはコーヒーを一気飲みして、あくびをした。 「服なんて、清潔で好きなもん着りゃいい」  おじさんはもう一本缶コーヒーを買った。 「ただ、マイナーなことってのは、知られてないぶん説明が要る。もう少し自分のことが説明できりゃ、姉貴……お前の母ちゃんは無理でも、お前の父ちゃんにはわかってもらえるかもな」 「……そっか」 「俺これでも国語教師だから、上手い言いくるめ方くらいなら教えられる。けど言いたいコトやりたいコトを決めるのは、あくまでお前だ。そこは頑張ってくれ。自分のキモチって奴は、手強いぞ」 「うん」  スカートみたいなズボンをヒラヒラさせる。  どうしてこんなに嬉しいのか、ホッとするのか、まだわからないけど。  ずっとぐちゃぐちゃしてたものが少しだけ、スッキリした気がした。  おじさんはコーヒーの飲みすぎで、お腹を痛くしてボクの家で寝込んだ。  ママは「何しに来たの」「この忙しい時に迷惑かけないで」「背高くて邪魔」「部屋のエアコン切っていい?」「お粥? やだ面倒くさい、自分で作ってよ」「で、ラクトに注意してくれた?」と言いたい放題だったけど、ママがおじさんに構ってる間、ボクはひとりになれた。  パパが帰ってくるまで、ずっと考えた。  夜。  おじさんに、お粥を作って持って行く。 「ありがとな。いただくわ」 「うん」 「まだその格好してたのか」 「うん」  この格好のまま、さっきパパと話した。その方が、わかってもらえる気がしたから。  そして、だいたい伝わった。 「おじさん」 「ん」 「ボク、家を離れようと思って」 「ん」 「ボクやっぱりスカートはきたい。けど、なんでなのか、ボクもわからない。ただこういう格好したいってだけじゃ、パパも味方しにくいって……」 「ん」 「だから、一度ママから離れて、自分がどうしたくて、どうなりたいのか……考えたい」 「ん」 「パパに言ったら、条件付きで賛成してくれた」 「ん……んん?」  おじさん、勘がいい。 「おじさんトコに住むなら、転校してもいいって」  グッと気合を入れた。おじさんの説得は、きっとパパより難しい。迷惑だとも思う。自分のコトもわからない。  けど。  そのためにしたいコトは、わかっていたから。 「ボク、北海道に行きたい」 …終…
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!