拝み屋さんとタカムラさん

3/9
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ
ヨダレ掛けの中央に”閻”という文字があるから間違いなさそうだ。  亡者たちはエンちゃんから視線を一斉に動かす。一段下に立つ奇抜な恰好の若者を凝視する。亡者たちの顔にはこう書いてある。  あいつは何者だ。  エアロビのインストラクターか。  ダンサーか。  鬼トリオは思っていた。このひと月半、亡者たちの反応は同じだと。特に今日の若者の恰好は奇抜すぎ。こんな恰好でいたら亡者からクレームが来てもおかしくないな、と思っていたら本当にクレームが来た。  御老人が二、三歩前へ出ると、 「そこの若いの」  と若者を指した。若者はきょとんとした表情(かお)をして、 「私ですか?」 「君以外に誰がおる」  御老人はまた一歩前へ進んで、 「その恰好はどういうつもりだね。我々、死者を愚弄しておるのかね」  憤然とした口調だ。若者は首を傾げ、 「この恰好が皆さんのことを莫迦にしていると? まさか。私の恰好などお気になさらず」  と、さらりと言う。御老人はムッとして、 「君、TPOに合わせるということができんのかね。それさえもできん輩に、きちんと仕事がこなせるとは、わしには思えん」  と言った。若者は人差し指で頭を掻いた。  御老人を援護するかのようにオバサンが前に出て、 「あんたのそのデタラメな恰好、この場にふさわしくないわ」  力を込めて言うと他の亡者たちも、あーだ、こーだ、と文句を垂れだした。 「どうしましょう、亡者を止めなくては」  と青鬼が焦る。 「注意しましょう」  と緑鬼が動きだそうとした。しかし赤鬼が、 「放っておけ」  あいつは文句をいわれて然るべきなのだ。自分が何をやっているのか全く理解していない。 「せいしゅくにしてくだちゃい」  エンちゃんの声に一瞬だけ亡者は静まったものの、すぐにやんや、やんやと騒ぎ出した。  鬼トリオは思った。合理的にやろうとするからかえって面倒な事になるんだ。余計時間がかかっているじゃないか。そのすべての原因は奴にある、と。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!