静けさを抜けたその先に。

6/6
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 静寂も、闇も、けして怖いものじゃない。何故ならその向こうに、素敵なものがたくさん待っているのだから。 「!」  ぱあああ、とイルミネーションが点灯した。真ん中のツリーに、足元から光がともっていく。青、緑、赤、ピンク。光がゆっくりとモミの木を駆けあがっていき、最期はてっぺんの星が煌々と輝きだした。周辺の並木にも、次々とシャンデリアを思わす光の粒が宿り始める。 「メリークリスマス!」  写真を撮る人々、歓声を上げる人、拍手をする人。そんな中、私は両手で彼の手を握りしめて叫んだ。 「あのね、去年から点灯式やってるんだって!八時だから間に合うか不安だったんだけど、君と見れて良かったよ!」 「小柴……」 「ね。暗い場所があるからこそ、光がキレイなんだよ。……それに、今は一人じゃないでしょ。その……わ、私で良かったら、いつでも不知火君のところに飛んでくよ。戦隊ヒーローみたいに!」  丁度、カラオケで戦隊ヒーローの主題歌を歌ったばかりだった。それを思い出してか、楓音の表情や柔らかく綻ぶ。 「……うちの親、喧嘩ばっかしてたんだ、子供の頃。俺、いっつも八つ当たりされて、倉庫に閉じ込められてさ。そこが暗くて狭くて静かで……そしたら、今でもマジで怖いまんまになっちゃって」  本当は、言葉にする以上に心の傷となっているのだろう。あるいは、もっと恐ろしいこともたくさんあったのかもしれない。親と引き離されたのだから、よっぽどの出来事だったはずだ。 「だから、そういうの全部吹き飛ぶくらい、明るい奴になろうって思ってさ。でも、なんか、うまくいかないことも多くて。俺、静かなのをぶっ壊してくれる音楽にばっか逃げてて。これでいいのかなとか、ずっと思ってたんだけど」 「うん」 「……今、気づいた。俺、静かだとか、暗いのが怖いんじゃなくて……独りぼっちなのが、本当は怖かったんだ」  ありがとう、と。楓音は泣きそうな顔で、笑った。 「小柴が一緒なら、怖くないって気が付いた。……メリークリスマス。来年も、一緒に此処に来たいつったら、怒る?」 「まさか!」  あ、でも、と。私は悪戯心を発揮して、そっと顔を近づけたのだった。 「でも、クリスマスプレゼントはほしい、な。……そ、その、良ければ今日から名前呼びとか、どう?」  真っ赤になって、固まった彼がもっと顔を近づけてくるまで五秒後。  彼以上に私の顔が茹蛸になるまで、さらに十秒後のことだった。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!