プロローグ

1/2
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

プロローグ

人類が地球外生命体を研究し始めたのは一九六〇年からであった。 しかしそれから現在まで研究の成果が出ることはなかった。 しかし、ついに人類の火星探索の幅が広がったのである。 今、私を含む三名が火星へと向かっている。 半年ほどかけて私たちは火星を目指している。 そして火星が明らかに大きくなり、視界に収まらなくなった時少しスピードが落ちた。 いよいよ着陸の構えである。 ゆっくりと着陸する。 この時、宇宙船はものすごい速さで進んでいるので逆噴射をして少しずつ弱め、ある地点でM博士の遺作と言われている『重力発生装置』を起動させ機体を地へと下ろしていく。わざと地球よりも大きい重力に設定すれば相殺し合い着陸は容易だった。 少し大きな揺れが発生して扉がゆっくりと開く。 宇宙服を身に纏った我々一向は静かな星へと降り立ったのである。 数分遅れて地球上の人類はこの挑戦の成功に歓喜していることだろう。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!