第四話 史上最悪なアイツと狼山事件

14/19
93人が本棚に入れています
本棚に追加
/64ページ
ꕤ ꕤ ꕤ 「……」  ――意識を落としてから、どれくらいが経っただろう。  頬に、ほのかな温もりがあたった気がして、ふっと意識が引き戻される。 「……、」 「……お」  ぼんやり目を開けると、私のすぐそばに白いワイシャツ姿で座る火室の姿があって。 「…………」 「おはー」  目が合えば、ヤツは憎たらしげな顔で微笑み、ひらひらと手を振って。 「……、、、っ⁉︎」 「ほらよ」  ヤツは懐にしまっていた〝それ〟を、徐ろに私の頬へそっと押し当てた。 「?????」  意味がわからない。  火室が横たわる私にホットロイヤルミルクティーのペットボトルを差し出してきた理由も。  火室が自分の制服のジャケットを脱いで、横たわる私にふんわりとかけている理由も。  そもそも火室がここにいる理由も。 「あ、ったか、い……」  言わなきゃいけないこと、聞かなきゃいけないことはたくさんあったと思うんだけれど、真っ先に出てきた言葉はそれで。 「やるよ」 「な、んで……」 「チクワのお礼」  火室はそう言って、ものすごく場違いなお礼を私の手の中にそっと収めながら「ゴチ」と、笑った。 「……」  意味わかんない、と呟いた私。不覚にも鼻の奥がツンとした。  散々馬鹿にして。  散々邪険にして。  あれだけ言われてた連絡だってしなくて。  自分一人で何とかできると思ってここまできて、慢心が招いたこの結果で。   なんでこの男は、一言も責めなければここまで私に優しくできるのだろう。 「……あり、がと」  ――絶対死ぬと思ったのに。  命拾いした安堵感と、身に染みる火室の優しさで、しばらく泣きそうになるのを歯を食いしばって我慢してたけれど、それでも火室は揶揄ったり馬鹿にしたりせず、何も言わずただ黙ってそこにいてくれた。  ペットボトルで暖をとり、両手と共に心がわずかに温まると、ゆっくり起き上がる。  体を起こしてから気付いたけれど、縄で縛られていたはずの両手は自由になっており、部屋の寒さも幾分和らいでいる。  冷風口に視線をやると、ファンの目の前に木箱のタワーができており、それで冷風の流れを多少は塞いでいるようだった。  まあ、そうはいっても、まだ充分に寒いんだけど。 「……」  体を起こして火室と横並びになった私は、少し迷った後……意を決して火室のそばに寄り、体を密着させる。  火室はだいぶ驚いた顔をしていたけれど、そこはもう見て見ぬふりをして、私は自分の体にかかっていた火室の制服の上着を、彼の肩に半分かけた。  まあ、元は火室のものだし。    背に腹は変えられないし。  二人で一つの上着に包まると、密着した体温も相まって格段に温かくなった。 「なんでここにいるの」  意地悪な言葉が飛んでこないうちに、自ら質問を繰り出す。  すると火室は、 「さあ、なんでだろうね」  なんてすっとぼけたことを言ながら、私の背中にそっと手を伸ばす。  クッと引っ張られるような感触があって、なんだろうと思っていると、火室はその手を私の目の前に差し出しながら言った。 「まあ、頑固な刑事オタクちゃんが俺に連絡をしないまま、危険な行動に出るだろうことはあらかじめ予測してたから。だから……あらかじめこいつを忍ばせておいたんだよね」  火室がその手を開くと、丸くて小さい機械みたいなものがポツンと転がっていた。 「これ……」 「GPSの発信機♡」 「なっ……」  なるほど……。   そういえば確か、お昼に密着したときに背中をチョンと触られた気がしていた。  あれはコレをつけていたのか……と、妙に納得する私。  プライバシーの侵害だと騒ぎたい気がしないでもなかったが、そのおかげで命拾いしたわけで、今さらそれを咎める気はなかった。
/64ページ

最初のコメントを投稿しよう!