麗花魁

1/1
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ

麗花魁

(うらら)花魁!! そろそろ、髪結いさんが来る時間でありんす!!」  幼い花魁が障子を除き、告げた。  大きな花の着物と、(かんざし)を付けたその姿、禿自身の支度は終わった様子だった。 「あら、ありがとう。夕顔(ゆうがお)は?」 「後で来るって。そら、来んした!」 「花魁~!! 髪結いさん、連れてきんした。わっち達も手伝いんす」 「ありがとう。じゃあ、化粧箱から口紅を取って頂戴」 「はい」  花街の一角に設営された紅葉賀(もみじのが)屋は、今一番人気の花魁を育て上げた店として有名であった。  その花魁とは、(うらら)花魁。幼い頃に紅葉賀(もみじのが)屋へ売られ、15歳で遊女に。そして、18歳で花魁となった。  紫光りする黒髪に、柔らかな白肌は見る者を魅了し、全てにおいて優れていたのが(うらら)花魁。  教養高く、芸事に才能を開花させ、まるで若紫の生まれ変わりのようだと有名であった。  花魁にもなり、禿から慕われた(うらら)花魁だったが、ある日を境に少しづつ歯車が狂い始めた。  その歯車で狂わされた先は、幸福か、はたまた不幸か。  これは、1人の花魁の物語――  
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!