第6話.おもてなし

3/20
1028人が本棚に入れています
本棚に追加
/348ページ
あまり表情には出さないけど、やはり楓様は相当お疲れなのですね……。 確かに、ご自宅にも帰られないくらいなのだから、当然なのかもしれないですが。 夕食も軽めだったり、取らなかったりでまちまちですし……。  楓様のお身体は本当に大丈夫なのでしょうか。 「白鳥様、楓様は昔からあのようにお忙しい方なのですか?」  普段の働き具合はよく分からないけど、あの若さで取締役になられたのだから、これまでにも沢山の苦労があったはず。 そんな楓様の過去が益々気になり始めた私は、この際だから色々聞き出してみようと身を乗り出す。 「……そうですね。あの方は仕事をすることでご自分の価値を感じる人ですから」 白鳥様はまた一口とコーヒーを飲んだ後、ポツリと意味深な言葉を呟く。 「昔から人の何倍も働いて、優秀が故に逸脱した功績を積み、自力で年齢不相応の役職に就いた。けど、周囲の人間はコネだと言って素直に認めない。そんなもの、どこにもないのに……」 そう仰ると、白鳥様は珍しく表情を崩すと、眉間に皺を寄せて小さく拳を握りしめる。 「本当にあの方は、どこに居たって敵に囲まれてばかりですよ」 そして、最後にはいつもの無表情へと戻り、呆れたように深い溜息をはいた後、どこか思い詰めるように一点を見つめた。 “どこに居たって敵に囲まれてばかり” その言葉がずしんと心に重くのしかかり、私まで神妙な面持ちになって口を噤んでしまう。 それは東郷家でも、会社内でもという意味なのしょう。 つまり楓様には常に圧力がかかっていて、それに日々耐え続けているということでしょうか。 そんなお方のお側にいらっしゃる白鳥様は、これまでの経緯を全部ご存知なのでしょうか……。
/348ページ

最初のコメントを投稿しよう!