人脈とお酒と時々…

1/1
203人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ

人脈とお酒と時々…

零はお洒落な服装に着替え、家を出て行った。 今日は定休日。 仕事も創作活動もしない、彼にとって本当のオフの日である。 と言っても、これから会う人達は仕事に密接に関わりのある人達なのだが。 「遅くなりました」 零は味のある店の暖簾をくぐる。 「お、やっと来た。遅いよ、零! もう始めちゃってるよ」 男性の一際耳に響く大きな声が聴こえて来た。 広々としたテーブル席に、男女それぞれ二名ずつ。 ここは零の店から少し離れた所にある、古民家を改装した居酒屋だ。 「ごめんなさい、家弓(かゆみ)さん。皆さんも」 零はすぐに上着を脱ぎながら通された席に座った。 「せっかくの休みに引っ張り出したこっちが悪いからな、ハハハ!」 家弓は楽しそうに零の肩を強めに叩きながらそう言って見せた。 「ホント。いつも楽しそうですよね」 「こういう時くらい楽しまないと。人生勿体ねぇからな」 零は彼の言葉にフッと笑って見せた。 (ああ。本当にこういう歳の重ね方をしたいな) 家弓は花の卸売を営む、言わば、零の店の仕入先様だった。 縁あって、今ではこうして食事の場に呼んでくれる程、可愛がって貰っている。 50代と言うが、そのバイタリティは衰えを知らず、豪快な性格も相まって、大人の色気を漂わせる危険な男に見える。 その他の人達は皆、彼の会社の従業員。 お酒が大好きで、しかもタダ酒が呑めると聞きつけやって来たらしい。 すでに、テーブルの上には幾つもの空のジョッキが並んでいる。 「新崎さんは、何、呑まれます?」 入社してまだ数か月と言う伊藤と言う青年が零に尋ねて来た。 「あ。えっと、まずはビールで」 そんな中、女性二人は何やら楽しそうに零を見つめていた。 すると、 「いつ見ても、凄い綺麗な顔だわ」 「うちの会社には絶対居ないわよね」 零は何度か彼女達と話をしたことがあるので、いつもの事かと聞き流している。 「社長。うちにももっと美形を入れて下さいよ!」 「おいおい。ココに居るだろ、新人が」 「伊藤ちゃんは駄目。可愛いけど、若すぎるもん!」 「ほぼ息子みたいなものだし、ねぇ」 そう言って彼女達は楽しげにお酒を飲み干した。 「キミたち、旦那に怒られるよ?」 「怒られる前に私の方が怒り返すわ」 「アハハ。そうそう!」 家弓の言葉にも彼女達は屈せず、寧ろ、家庭のパワーバランスの側面を伺い知れて、思わず零は笑ってしまった。 零の前にもビールがやって来た。 ついでに、他のメンバーの前にもお酒が用意された。 簡単に乾杯を済ませると、再び話に戻った。 「お二人はいつもパワフルですよね」 「当たり前よ。子育てして、家事をして、仕事をして、こうやって皆でご飯を食べて。いつも全力よ!」 「社長の言葉を借りると、人生勿体ねぇって奴かしら」 家弓や彼女達の姿を見ているだけで、元気が湧いてくる。 自分も同じように店に立つ時は、お客さんを元気にしたいと考えている。 彼らは零にとって、目指すべき存在なのだ。 「…そっか。そうですよね」 零は何を思ったのか、そう呟くと、ビールのジョッキを一気飲みしてみせた。 「流石、今日も良い呑みっぷり!」 女性達の拍手を尻目に、伊藤は驚いていた。 「新崎さん、お酒強いんですね…」 「まぁ、強いと言うか。鍛えられたと言うか…」 零はそう言って、チラリと横目で家弓を見やる。 「俺があちこち連れ回したからな。意外と零は、漢気あるんだぞ?」 「意外と、は余計ですよ」 そう言うと零は、店員を呼び、ワインを下さいと言った。 すると、家弓は途端に真顔に戻った。 「この業界で戦い抜いていくには、人脈と目利きの力は欠かせないからな。零にはそれを教えてやろうと思ったんだよ。今ではうちの良いお取引相手になっているし。ハハハ」 だが、すぐに真顔は解け、先程の豪快な表情へと戻ってしまった。 「真面目な話をするかと思ったら、コレですからね。ホント、掴めない人ですよ」 零はそう言いながら、サーブされたワイングラスを手に取り、その輝く液体を眺めている。 「それにしても、零って、浮いた話、全く聴かないよな」 話のベクトルが急旋回した。 家弓の言葉に、零は動きを止める。 「確かに。私だったらすぐお付き合いしたいわぁ」 「同感!」 主婦達の強い言葉に、零は いやいや、僕はそこまでじゃないですよ と、小さく呟いた。 「ただ、浮いた話はないですけど…」 零のその言葉に、その場に居た四人は動きを止めた。 「ずっと好きな人は居ますよ。今は、少し遠い所に居ますけどね」 少し寂しそうな顔をしながら、彼はワインを飲み干した。 一瞬で場の雰囲気が静まり返る程、零の表情は何処までも美しく、そして冷たさを見せていた。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!