episode 1

1/14
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/162ページ

episode 1

 2093年。  およそ100年前から危機感を募らせてきたはずの地球温暖化対策は、15年毎にCO2削減と目標値を設定し対策を進めて来たが、何の進展も解決策にも至らなかった。  この地球温暖化問題は、人々の生活との密接な関係がある為、地球全人類一人一人が考えを改めないと大きな変革をもたらす事は出来なかった。  一人一人の問題解決とは・・・。  例えば無駄な電気を抑える節電。  家庭から出るゴミも、なるべく減らす。ゴミの処分は、その殆どが焼却処分である。焼却・・・。つまり、ゴミを燃やして処分をする事だが、ここで発生するCO2は、温暖化への影響にも一役買っている。  つまり、ゴミを減らす事でCO2も減り、地球温暖化への進行を足踏みさせることができるのだ。  そして、一番の問題は各国における巨大工場から出る排気ガス問題。
/162ページ

最初のコメントを投稿しよう!