4: 動 機

2/3
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 動画を公開して三ヶ月が経った頃、涼が言った。 「素朴な疑問だけどさ。突発的に飛び降りちゃう程の告白の返事って、何だったんだろーな」と。  その言葉に七年前の記憶が蘇る。  教室には、金藤宏汰と私の二人だけ。  彼は振り絞るように打ち明けた。 「小柄な可愛い系の子が好きなんだよね、って言っただけなんだ……」  三田鹿乃子の容姿を揶揄する意味合いではなく、付き合えない理由を素直に伝えたかったのだ、と。  悪意は無かった。だが素直さは、時に猛毒だ。  三田鹿乃子はいつも「私はブスだ」と言って前髪を伸ばして顔を隠す、そういう子だった。 「現代(いま)の技術なら、誰だって加工や合成で可愛くなれるんだよね。生まれ持った容姿なんて気にならない時代になっていくのに……」 「そりゃ、どうかなー」と涼は言う。 「美しいものばかりが世の中に溢れ返るってことは、人々はどんどん目が肥えて、美醜の基準が厳しくなるんじゃない?」 「嫌な話……」 「ま、朋菜の言うような利点もあるけど」  私は、鏡に映った自分の全身を見つめた。ジャストサイズのウェアは私の体の線を浮き立たせて、物足りない脚の長さや、ぽっこりと出た腹の肉、太すぎる二の腕を突きつける。  一方、Kanonは憧れたスレンダーな体型をしている。モデルなのだから当然だが、三田鹿乃子似の。  三田鹿乃子は、卑屈になる程醜くはなかった。しかし彼女が抱いていたコンプレックスの重さを、私は見誤ったのだ。それは青春のおもちゃにしていいものではなかった。クラスメイトとして、友達として、そっと尊重してやらなくてはならなかったのに。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!