エピローグ

2/4
60人が本棚に入れています
本棚に追加
/106ページ
 事件に始業と就業はなく、朝も夜中も関係なくそれらは起こる。  朝方。寝ていた風間はスマートフォンのバイブに叩き起こされた。アラームではなく電話だったので取ってみると、元倉警部補の低い声が『事件だ』と告げた。 『古代渚向きの、痴情の絡んだ謎多き事件らしい』 「なんですかそれ」 『知らん。安田に聞け』  詳しいことは現場で話すと言われた。  風間が起き上がってカーテンを開くと、まだ薄い朝日が目をちかちかと刺激した。  部屋着を脱ぎシャツを羽織る。ふと腹部に手をやって、二度と消えぬ縫合された傷口に指で触れた。最近までずっと痛みを抱えていたこの傷口も、もう時々ひきつる程度にしか感じなくなった。  (あと)は二度と消えないが、痛みはいつか癒える。  服を着替えて部屋を出ると、広い廊下を歩く。キッチンに降りて湯を沸かす。紅茶の缶をきゅぽんと開けると、渚の好きな香りが広がる。ティーセットのトレイを持って階段で二階に上がり、寝室の扉に呼びかける。  返事がないとわかっているので、そのまま扉をゆっくりと開けた。  頭までかぶったシーツに手を伸ばし、肩に手をかけてゆっくり揺さぶる。 「渚」  ううんという声と共に、もぞもぞとシーツの中が動いた。 「渚、起きて」 「……事件ですか、事故ですか」 「一一〇番じゃないんだから」  少し前までは、もう子供じゃないから何事も自力でやるのだと、鼻息荒く意気込んでいたはずなのだ。  シーツから右腕だけが出てきた。その手にティーカップを持たせてやると、這い出た渚の顔が、寝ぼけながらも微笑みを作る。 「おはようございます」  世界一無防備で、世界一愛しい笑みだった。 「おはよう」  部屋のカーテンを開け、渚が紅茶をちびちびと飲み終えるのを待ち、適当な服を見積もってベッドの上に置く。低血圧な渚の目が覚めるのを待つと、彼はやっと起き上がった。白く細い脚。透き通った肌。柔らかい茶髪がマッシュショートに切りそろえられている。渚はよろよろと着替え始めた。 「『痴情の絡んだ謎多き事件』ですか」  渚の脱いだ部屋着を風間が回収する。
/106ページ

最初のコメントを投稿しよう!