来たかった場所

4/5
57人が本棚に入れています
本棚に追加
/41ページ
今夜の宿泊先は、札幌駅近くに取っていた。ホテル最上階の大浴場に浸かって今日一日の旅の疲れを隅々まで癒されていた。矢張り温泉は格別である。家庭風呂とは違って広いし、何といっても開放感がある。亜香里のアパートのお風呂とは比べるべくも無いが此処には露天風呂も有った。未だ若い私だけれどそれでも温泉に浸かると寿命が延びるような気がするのも決して気のせいでは無いだろう。 亜香里は家族旅行で行く時に何時も温泉に入るのを楽しみにしていた。母親が再婚してからは何度か温泉に連れて行って貰った事を思い出した 母親が再婚してから我が家の経済状況は格段に良くなった二人で暮らしていた時は温泉旅行なんて夢のまた夢だった事を思い出した。父親に感謝だ。 何時に成るか分からないけれど両親に温泉旅行をプレゼントしようと心に決めた。毎月定期的にお給料を貰えたら少しずつでも貯金だって出来るかも知れないし。 シャワーでもお風呂でも汚れを落とす目的は同じだが、浴槽に浸かり身体を温める効果は計り知れない。お風呂に入らないシャワー派の若者は、多いと思うが其れこそ勿体ないし、非常に残念だ。昔から亜香里は断然「お風呂派」だ誰に云われようと変える積もりは無い。身体を何十分か温める行為は癌予防にも効果があると聞いた。其れに41度以上のお湯に何十分浸かるとガン細胞に働き掛けたり効果が有ると以前聴いた事がある 備えつけの寝具がネグリジェタイプで無いのが嬉しく生地の素材も、ポリエステルとかじゃ無くて高品質の綿。汗も吸ってくれるし、肌触りが最高だしワンピースタイプだと(まく)れ上がってしまいボタンも外れて本当に最悪だけれど。長めの上着と下がズボンタイプになってるのは寝相も気にせず捲れ上がりもしないから本当に着心地が良い。 ポリエステル100%のホテルのパジャマを着た事があったが暑苦しく汗も吸わないから最悪の着心地だった。それ以外は悪くなかったけれどそのホテルにはもう泊まる事は無いだろうことは判る。 反対に寝具が良かったりしたら其れだけで泊まりたくなる。
/41ページ

最初のコメントを投稿しよう!