あなたから/わたしから

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
「先輩、告白してください!」 「しねぇって言ってるだろ!」  私は学校の廊下を先輩を追いかけるように歩く。  放送委員会の定例会に合わせて行われる、私と先輩の、週一回のルーティンだ。  廊下から玄関、それから靴を履いて校門に向かう。 「一緒に帰りましょう」 「お前はあっち、俺はこっち! 逆方向だっていつも——」 「だから私が途中まで——」 「夫婦喧嘩はそこまでっ」  とそこで、友達のアザミが割り込んできた。どうせ先輩とは一緒に帰れないことを見越して、校門で待っていてもらったのだ。 「あ、あーちゃんお待たせ」 「……夫婦どころか付き合ってもいねーよ。じゃあな」  先輩はため息をつき、軽く手を上げて去っていく。 「先輩、さようなら!」  私は笑顔で先輩を見送る。 「あんたも飽きないねえ」  アザミが笑い、私たちは反対方向に歩き出した。 「ま、側から見ても嫌われていない、ってのは分かるけど」  それからアザミが突拍子もないことを言う。 「もういっそデートにでも誘ったら?」 「え、どういうこと?」 「最後の一押しになるんじゃない? 映画とか遊園地のチケットが当たったとか何とか言ってさ」 「そっかー、アリかも」  幸い、近場に小規模な遊園地がある。そこのチケットを入手して、何とか誘ってみよう。 「で、帰りに告白を——って、まだあんた告白してもらおうと思ってるワケ?」  アザミの何度目かの質問に、私も何度目かの持論を展開する。 「告白は男がするもの、なの」  私は力を込める。 「男性が思いの丈を込めた告白をして、それを女性が頬を染めながら受け入れる。それが恋人の始まりでしょ!」 「分からん。あたしならサッサと自分から告白するわ。漫画の読みすぎ」  アザミは呆れたように肩をすくめる。  いいのだ。  小学生の頃に読んだ、少女漫画。主人公は夕方の海岸で、憧れの先輩から告白される。夕日の赤でも隠しきれないほど真っ赤になった主人公が、小さく『はい』と頷く。その幸せそうな表情が、私の恋愛観を決定付けてしまった。  私は男性から告白されて、恋人になりたい。  それに私は私が先輩を好きなのを知ってるけど、先輩がどう思ってるかなんて分からない。だから先輩から告白されたらそれは相思相愛で、きっと幸せになれると思うのだ。  入場ゲート前に見覚えのある顔。良かった、すっぽかされたりしなかった。作戦は成功だ。ホッとしつつ、嬉しさがこみ上げてくる。 「先輩、お待たせしました!」 「遅いぞ! ……と言っても時間前か」 「ピッタリです」  私と先輩はチケットを係員に渡して入場する。 「お前、楽しみにしてるならもっと早く来いよ」 「準備に気合い入れすぎちゃって」 「まあ……」  先輩は私を上から下まで眺める。 「分からんでもない」 「あっ、可愛いですか? 告白したくなります?」 「あのな……行くぞ」  先輩はぷいと顔を背けたが、満更でもなさそうだ。頑張った甲斐がある。 「はい!」  私は先輩と並んで歩き出した。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!