【序】女衒に己を売る

1/4
82人が本棚に入れています
本棚に追加
/135ページ

【序】女衒に己を売る

「わ、私を――買ってください!」  希星(きせい)は、がばりと土下座した。  細く高い鼻の先から、細い(おとがい)から、ぽたり、と水滴が落ちる。  そして、太陽の色の髪からも。  古びて傾いだ椅子に、奇矯(ききょう)な格好の女衒(ぜげん)が座っている。  その向かいには、希星の従姉(いとこ)月英(げつえい)がいた。  十三歳の少女が身に着けているのは、継ぎはぎだらけで、(すす)けた着物。  しかし、細い頤の、野良仕事に追われてなお白い肌と、艶やかな黒髪、長い睫に、形よい眉は輝くばかりに美しい。  女衒と、貧しく美しい娘。  言うまでもなく、買おうとする者と、買われそうになっている者だ。 「はぁ?」  女衒が、独特な形の眉を、片方だけ上げた。 「私を! 買って! ください!」  もう一度、希星は繰り返す。 「アンタ、なにを言い出すんだい! 売れもしない、嫁にもいけない仙花(せんか)のくせに! 厄介者が、でしゃばるんじゃないよ!」  希星をぴしゃりと叩いたのは、月英の父が迎えた後妻・三蘭(さんらん)。未亡人だ。   月英の父は、希星の叔父でもあって、名は桂生(けいせい)。半年前に事故で死んだ。  要するに、血の繋がらない夫の遺児を売ろうとしているのが、この三蘭である。  女衒、夫の遺児、後妻の未亡人。  絶体絶命の事態を前に、二年前に叔父に引き取られた厄介者の希星は、土間で土下座をしていた。  女衒は煙管を吸って、ぷかり、と煙を吐く。  文化の粋、紅香(こうこう)遊郭に出入りする女衒の派手な装束は、田畑と山しかない田舎の村では異質である。 「お嬢ちゃん。悪ぃが、廓じゃ仙花の娼妓はご法度だ。御上のお達しじゃあ逆らえねぇよ。せめて髪が黒けりゃなぁ。そんなお日様みてぇな色じゃ、誤魔化しようも――おぅ、目も綺麗な色をしてやがる。こりゃどう逆立ちしても無理だ。諦めろ」  パッと顔を上げた希星を見て、女衒は首を横に振った。  そう言った女衒の髪は黒いし、月英も、三蘭も、それは同じだ。  希星の、淡い金の髪と、明るい藍の瞳は、父親譲りのものである――はずだ。  とうに海の向こうへ帰ってしまっているので、たしかめようもない。 「私を、買ってください。娼妓にせよとは申しませんから」 「じゃあ、廓の下働きでもするか? 大した金にはならねぇぞ」  ――それでも構いません。  と言っては、負けだ。  二束三文で買われて、十年の年季の間は下働きの日々。  自由は少なく、身動きができなくなってしまう。  もう、間違わない。  間違えるつもりはない。  売るなら高く。  ――なんとしても、高く。 「私を、清街(きよまち)の茶師に売ってください」
/135ページ

最初のコメントを投稿しよう!