第1-3話 エアルドネルの王は、きっとあなた(フルボイス)

1/1
41人が本棚に入れています
本棚に追加
/63ページ

第1-3話 エアルドネルの王は、きっとあなた(フルボイス)

ae7b6d6d-380f-46cc-b3ee-287b9d5e87c681419f8a-93b4-4f7a-a7e7-0a55e213bd341ad94717-b0b1-4e57-80de-efc69b18234f※オーディオブック(フルボイス)は下記からダウンロード! https://drive.google.com/file/d/1tYLTE7gTCU-9fMv_il306tWXekx1mAAf/view?usp=sharing  馬車に入った早苗は、その黒髪の女を見て固まる。 「生きていたのね」  日本語で言われた。 「心菜(ここな)、なのか……?」  ◇ 『ジャア、情報交換です! 私はカーミット。16歳で、イスラエルから!』  栗色ミディアムヘアの少女が言う。滑り出しにアクセントのある英語だ。  握手を求められるが、早苗は返さない。 『オレはマックス。フロリダからだ。19歳』    早苗とララは続けて自己紹介をした。  左側には、こちらをチラチラ見て、頬を赤くしているララ。  右側には、先ほどから無口な黒髪ロング。その彼女に小声で訊く。 「……心菜、だよな?」 「どうでしょう」 「いや、心菜だ。多少相違点があるが、君は――」 「疲れてるの、話しかけないで」  肯定も否定もされない。 (……別人なのか)  彼女は、前世の恋人に、あまりにも似ていた。  聞きたいことが多すぎる。  だが彼女は、明らかに会話を拒んでいる。  シーンと静まり返った中、手をポンとするカーミット。 『疲れてます? ドコかに寄りましょう。王国からお金貰ったので、食事でも――』  瞬間、 ガタっと馬車が揺れ、無数の小銭が飛び出した。 『ウワー! 旅費が!! どこに落ちて――』 『82枚。小さいのが1枚、靴の中に』  はい? というカーミット。  早苗は視線を合わせず続ける。 『銀が6枚、銅が42枚、小さいのが32枚』 『ウワ! 本当に靴に入ってた!?』  カーミットは、すべてを拾う。 『デモ、合計は80枚ですよ?』 『袋の中に2枚残ってる』 『ソンナ、一瞬見ただけ――うわあああ、本当だ!?』  そこで、マックスが気づく。 『オレの縄も、パッと見ただけで解いたよな』 『アア、空間認知能力ってヤツですか?』  そう言ったカーミットに、ジロジロ観察される。 『ウワー、いい顔。日本の俳優かアイドルのように見えますが……』  前かがみでガン見され、居心地悪が悪い。  ふと―― 『――エッ、うそ。まさかあのサナエ!?』  カーミットが、咄嗟に羊皮と筆を取り出す。 『一応。【8,612 × 3,224】 は?』 『27,765,088』  計算式を書いた後、カーミットが続けた。 『アッテル! 本物だ。サヴァン症候群で、完璧な記憶力を持った天才科学者!!』  だん、と彼女は立ち上がる。 『朝霞 早苗(あさか さなえ)! ノーベル賞受賞の日に、トラックに轢かれて死んだ世界最強の科学者!』 「……??」  ほとんどの単語を理解できてないララが、こちらを見ている。 『本当ですね! アハハ! ()()()()、ワタシにぜひご命令あれ! なんでもしますよ!』  やめてほしいが、騒ぐカーミットは止まらない。  ふと、腕がかゆくなる。 『………なんでもするの?』 『ハイ! エッチなこと以外なら』 『なら、清潔な服が欲しい。拾った服なんだ』 『コノ世界の基準だと、もう十分清潔な服ですよ』 『……あと石鹸と水。今すぐ全身を洗いたい』  と、くすくす黒髪ロングが笑った。 049c38b7-2e9a-4469-a674-e0445e73baa1 『あんた潔癖症だから、大変ね。この世界には石鹸も、清潔な水もないわよ』 『あれ、ココナサン、知り合いですか?』  そうかも? と答える黒髪。いや、その前に。 「やっぱり、心菜(ここな)じゃないか……」 『そうかもね。ねぇ、あんたこの世界をどう思った?』 『……この世界?』  早苗は、困惑した。  だが前世の恋人であろう彼女に、答える。 『……未開の世界だ。無学で衛生概念もない』 『正解。悲惨さで言えば、この世界全体がホロコースト並みよ』 『……ココナサン。ワタシに刺さる例え、やめません?』 『でも事実よ。全ての街で虐殺と伝染病が。死に過ぎて、そのうち死者に祈りを捧げる人間すら残らない』 『つまり、歴史通りの中世か……』  早苗は絶望した。どうしてこんな世界に…… 『この世界は滅亡する。でもあんたなら、()()()()()()()()()()()()()()。そうでしょ?』 『……それは』  だが途中で遮られ、カーミットに肩を掴まれる。 『――オオ、サナエサン!!』 『触らないでくれ』 『ワタシ、この未開な世界が嫌なんです! 現代文明つくってください!』 『……現代って、21世紀のことか?』  たぶん? と頭を傾げられる。 『……なら約束できない。19~20世紀あたりならいける』 『ンー? どういう意味です?』 『車や通信機は作れる。複葉機で空も飛べる。スマホやジェット機はまだ無理』  もちろん、今想定できる条件なら、の意味だが。 『か、神……!! やっと人間らしい生活が!』 「……???」  ひとりだけ理解してないララに、カーミットが答える。何故か日本語で。 「このハンサム、1000年後の文明作ってくれるみたいです」 「えっと、どういウ……」 「人が空を飛んで、次は宇宙かなーって時代です」 「ええええエ!!?」  ララに、熱のこもったまなざしを向けられる。 「きゅ、救世主さマ……」 「………」  視線をそらして、心菜を見た。 「君の、あの研究はどうなった? 君の体は――」 「私は健康体よ」  人差し指で早苗の口元を押さえる心菜。 「……わかった。あの『研究』を続けるのが、僕にとっての全てだ。その為に、この世界に近代文明を作る」 「なら、元の世界――21世紀に到達しないとね」 「……はぁ」  見ると、ララはまだ早苗に熱いまなざしを向けていた。  そんな中、馬車がガタガタ進んでいく。  木材の車輪の為、誰もが腰を痛めていた。 3f178e9f-57d8-4fba-9f06-b71cb64eb395 23c7bfc0-c1c3-4369-a77f-5e74fe87b8ea
/63ページ

最初のコメントを投稿しよう!