彫刻みたいな顔

1/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ

彫刻みたいな顔

 「彫刻みたいな顔で、気持ち悪いね。」 そう言われたのは、僕が16歳の頃のことだった。僕は、中高一貫の男子校に通っていた。 高等部二年生になったばかりの僕は、まだクラスに馴染めないでいた。 いや、学校自体に全く馴染めていなかった。だから、クラス替えがあったら少しは僕も…と、中等部の頃から毎年期待するのであった。 「2人組、もしくは奇数の場合3人組になって座ってー。」 先生がこう言うと、僕は絶望した。みんな次々と楽しそうにペアを組んでいく。僕の元へ来る人なんて一人もいなかった。 余っている僕を見て先生はみんなに呼び掛ける。そうすると、みんな僕が怖いから嫌だと言った。 最初は、ただ馴染めないでいるだけだと、僕が内気だからなんだと思っていた。けれど、段々、僕は「馴染めないのではなく明らかに浮いている」ということが解った。 僕は教室でいつも孤独で、ずっと怖くて恥ずかしくてたまらなかった。 勇気を出して、隣の人に話しかけたこともあった。 「あ、あのさ、吉田くんって、部活、何してるの…?」 すると吉田くんはチラッと僕を見て、また手元のプリントを眺めながら返した。 「野球」 「そうなんだ。」 僕は、もっと「へー!じゃあ○○選手とか知ってる?」とか、「やっぱり!坊主頭だしな!」 とかいう気の効いた返事をするべきなんだろう。でも、それが出来ない。 「おい吉田聞いたか!?佐野が彼女できたってよー!?」 岩内くんという、背の高くて元気な奴が吉田くんに勢いよく話しかけた。 「え!?ガチかよ!!え、佐野んとこ行こーぜ!!」 二人は騒ぎながらどこかへ行ってしまった。 やっぱり、僕と話してもつまらないんだな。   僕は教科書を読むふりをして時間を潰した。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!