預け先は、風前の灯火

1/1
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

預け先は、風前の灯火

「好き」の正体は、いかなるものか。 明確な理由もなく、「気になる」という微かな電波を受け取った私は、その周辺を調査し、よく確認する。 そして勘違いだと去るか、「好きかも知れない」というステージに移行する。 「好きかも知れない」は、その後、時間をかけた熟成を経て、または瞬間的な感情の爆発を経て、「好き」に育っていく。 私の場合は。 「好き」という人や物などの対象物に向けられる感情は、自分でも理由が説明できず、またいつまで「好き」が続くのか、今現在なんともないものを未来には「好き」になるのか、見通しは持てない、風前の灯火の如くとてもあやふやなもの。 それでも私は、風に晒される心許ない蝋燭の炎が消えないように、両手で守るように、そっとそーっと、「好き」を熟成させていく。 そんな頼りない「好き」が、私の心の支えで、なくてはならないもの。 儚い炎のような「好き」に自分を預けている不思議なバランス。 「好き」の対象物と私の間には、第三者は介入できない領域で 友達も家族すら不介入であってほしい。 法はおかさないし、迷惑はかけないから。 「好き」なことを納得してくれなくていい。 もっと「好き」になった方がいいのアドバイスも、 「好き」はやめた方がいいという忠告もなくていい。 「好き」な音楽も、俳優も、映画も、小説も、味も、デザインも。 自分が「好き」と思えたその対象物には、特大の感謝を伝えたい。 永遠に「好き」は難しくとも、その瞬間「好き」になれた奇跡に、 ありがとう。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!