宿り木

28/34
前へ
/243ページ
次へ
 息子達やらそうでない高官やらを大勢供に連れた人を左大臣と知った女王は、俄かに自身の心細いことを思わせられました。  やはり自分は宇治へ引き籠った方がいいであろうと吐息を吐きながら女王は思うのでした。  一月の末から女王の容体が悪くなりました。  宮は慌てて、以前からさせている祈祷の数をまた増やさせたりなどしていました。  中宮からもお見舞い使いが来ました。  他家からも多く来ました。  女王が二条院に入ってからもう三年になりますが、宮には何と思われていても、まだこうして夫人とした公然の敬意を今日までは他から受けていなかったのです。  薫は宮の案ずるのにも劣らない程の心配を女王の為にしていました。  病床へ行って自身で病んでいる様子を見たいと思うのですが、許されることではないので二条院へ行ってはただ宮にお見舞いを述べるだけで、陰では祈祷などもさせていました。  女二の宮の裳着がもう近いうちに行われるそうで、それが済むと薫はいよいよ宮の夫になるのですが、その方のことはこのひとの心の内をどれ程も占めていませんでした。  二条院の女王の病を歎く想いばかりがいっぱいに心に広がっていました。  二月の月初めに毎年ある官吏の交代の時に薫は権大納言になりました。  そして右大将も兼任することになりました。  所々へ拝命の礼歩きをしていた薫は二条院へも来ました。  女王の御殿に宮がいる時でしたからこちらの庭へ来ました。  宮も答礼を与える為に庭に下りましたが、美しい若盛りの男の姿が二つ並んだ時には眩いようでした。  右近衛の部下の将官達を饗応する宴会を夕霧は弟の為に六条院で開きました。  来賓の中に匂宮の交っていたことは言うまでもありませんが、宮は女王の病が木に掛かってまだ宴席の終わらないうちに二条院へ急いで帰りました。  六の君は顕わに侮りを見せられたように言って恨みました。  宮は二人の妻を同じ程に愛しているのですが、権家の娘の思い上がった心にはそれさえも飽き足らず口惜しく思われるのでしょう。  その夜の明方に女王は男の子を漸く生みました。  嬉しい上に初めて持ったのが王子であることを宮はさらに喜びました。  薫も聞いて嬉しく思いました。  昨夜出席をしていただいたお礼を兼ねてお祝いを言う為に六条院からすぐ廻って来ました。  二条院へ祝詞を述べに来ない高官は一人もいません。
/243ページ

最初のコメントを投稿しよう!

10人が本棚に入れています
本棚に追加