アスパラの豚肉巻き

1/1
13人が本棚に入れています
本棚に追加
/30ページ

アスパラの豚肉巻き

d78bbd9b-e82b-4e55-b744-b52baf9ec30f 初めまして。 こんにちは。 主婦の「ママ」です。 3歳の女の子の母親しています。 めちゃめちゃにかわいいのですが、食には無関心。 チョコやラムネは大好物なのに、白米見ただけでため息つかれる。なぜ。 旦那は13個年上のおじさん。 生きがいは食べること。 あとビール。 、、、それってとんでもなく普通のおじさんだなぁって書いてて思った。 適当にマイペースに毎日作るご飯の投稿をしていこうかなぁって思っています。 時々気が向けばレシピも。 ママはお皿を買うのが好き。 あと箸置きの収集癖もあるため、たまに私のそんな癖を披露する時があるかもしれない。 需要はないが乞うご期待。 そして今日の一枚のメインおかずは「アスパラの豚肉巻き」 娘が最近とにかくキッチンに立ちたがる。 そして何かさせてないと怒る。なぜ。 子供の家事のお手伝いはいざやって欲しい!戦力になったもんね!の時期がくると突然「は?給料出ないとやらないですけど」のスタンスになるよね。 そして娘はもちろんまだその前段階でして、何もできないけどやりたがる。 「無給で構いません!その代わり割と何もできないし、邪魔は思いっきりさせてもらいます!でもめちゃくちゃ興味があった職種なのでやらせてください!」の時期。 仕方ないのでアスパラに豚肉を巻くのをやらせてみた。 案の定アスパラの根っこのところのみに豚肉が巻き付いて見事に直立している。 「おー。」 思わず拍手。 褒め称えられて大喜びの娘。 その豚肉を無理やりアスパラに伸ばしつけていく母。 ということで、「二度手間」というきまぐれシェフのこだわりの詰まったアスパラの豚肉巻きが出来上がったのだ。 ちなみに味付けは主婦の強い味方「焼肉のタレ」 一家に1本!いや2本!って決まってますもんねーあれ。 7e7a8512-52c3-4290-bb34-05ab8493a598 これは水菜ユッケならぬもの。 どこかで見たレシピだと思う。 たぶんGoogle先生に聞いた。 「水菜しかない 簡単 レシピ」 その時の冷蔵庫の空虚さに焦った私はきっとこんな感じでGoogle先生に聞いてたはず。 ほんとにただ水菜にユッケダレかけて卵黄落としただけ。 確か本当は仕上げにごまと韓国海苔をちぎってばら撒く。みたいな工程あったと思うけど省きました。 (韓国海苔千切る時に手につくごま油が嫌。というただの主婦の怠惰) タレは 醤油 ごま油 コチュジャン 砂糖 にんにく を超絶目分量でごちゃ混ぜにしました。 卵黄のまろみとピリ辛なタレがシャキシャキ水菜と絡んでむしろもうこれで白米いけちゃう。 あと、作るならタレは別にしておいて、食べる直前にかけるべきだと思う。 そうしないと水菜から水が出てベチャベチャになっちゃう。 まぁこんな感じで特別おしゃれな食卓でもないけれど、平凡な家庭の料理をゆるゆるっと更新できたらなと思います。 みなさんよろしくお願いもうしあげまーす。 「献立メモ」 ☆アスパラの豚肉巻き ☆ほうれん草とコーンのバターソテー ☆水菜ユッケ ☆味噌汁
/30ページ

最初のコメントを投稿しよう!