12月13日(水)

2/3
27人が本棚に入れています
本棚に追加
/96ページ
昼間、仕事中の夫から連絡がありまして。 息子が家賃滞納してるとかで不動産屋? から連絡来たと。 またかい!! 夫が息子に連絡取ろうとしたけど、『おかけになった電話番号はなんちゃら…』とかのアナウンス?? お金無くて携帯も止まってるのか?? で、夫は息子の職場(マクドナルド)へ電話したら通じたと。 夜、電話する約束した。と。 そんな流れを教えてくれた。 息子は23歳です。 これは新潟に呼び戻すチャンスなのか?? そんな上手くいくかなー。 以前の家賃滞納騒動は夏だった。半年でまたこれ。 給料出たら払うって言ったらしいけど、夫は2カ月分払えるのか? といぶかしげ。 2カ月分で6万5000かな。 払えなくはなさそうだけど、生活費無くなるんじゃ…とは思うが…。 息子がどんな生活してるか分からないけど、学生じゃないしね。 ただ、夫の扶養から外れてないのでそんなに稼いでないはず。 なんだかなー…。 どうしたもんかと考えたところで、息子が帰りたくないと言えば何もしてやることはないわけで。 もう一人の自立した娘(21)は疎遠になってたけど少しだけやり取りあった。 生活状態は聞かないし知ろうとも思わないけど、携帯名義が私のままだったから放置するわけにも行かず連絡取った。 携帯のプラン変更も機種変更も私の同意無いとできないなんて不便だし、 万が一、料金未納なんて起きれば私の信用問題になる。 委任状書いて送って、娘もサクッと手続き済ませたようで。名義変更完了。 ラインのやり取りは最小限だったけど、ほんの少しわだかまりが溶けた気がした。 『名義変更した』 と、返信来て、『大手3大キャリアは高いからこだわり無ければ格安SIMにするほうがおすすめだよ』 と返したら、既読スルーしないで『わかった』と返信きたから…うん、まぁなんだ。 あぁ、そこは返事してくれるのか。と思った。 都会に出た娘はたぶんもう新潟には戻ってこないだろう、私は思う。
/96ページ

最初のコメントを投稿しよう!