33-3★

1/1
43人が本棚に入れています
本棚に追加
/139ページ

33-3★

 「俺は自分が良いと思ったらその通りに動く。俺が信じる正義の為なら人だって殺してやる。  いや、もうとっくにそうしている。ここに来るまで俺は何十人も殺してきた。何人もを復讐して、殺してきた。  そしてこのクソ叔父が最後の復讐対象だ。コイツを処刑して、ひとまず終わりだ」  そう言ってから磔にしている平塚に闇魔術をかける。コイツを直接痛めつけるのはもう飽きた。後はテキトーに苦しめて終わりだ。じわじわ死という終わりへの恐怖に震えるといい!!  「う......う”ごあ”あ”あ”っ!!い、痛い!全身が焼けるようにいだい”...!!」  あっという間に全身が赤紫に変色し、細胞が壊死していくことで、平塚は地獄を体験している。喉が裂けんばかりに声を上げて足掻く様は痛快だ。  「父さんっ!友聖君、いい加減にしてくれ!!こんなことしても自分を貶めるだけだ!!止めてくれ......俺の家族を殺さないでくれっ!!」  太樹が俺を押さえようとこちらに向かってくる。俺をどうこうしても魔術は止められねーってのに。とりあえず適当に壁際まで転がしておいた。  「ぐううう......おい、ゆうせ、い...」  「あ?何ですか?」  苦しみの声を上げながらどうにか俺を呼ぶ。何か言いたそうだ。ほらほら頑張って声張らないとここまで届かねーぞ。  「お前には...すまないことを、した...。友聖が抱えていた深刻な事情をロクに知ろうともせずに、お前を勘当させたこと...。  お前がいなくなってから、洋子からお前が虐められていたことを相談されたってことを、聞いた。  あの時洋子の報告を聞いた俺、は...友聖が本当に酷い虐めに遭っていたのではと、予感していた...ぐあああ!!」  「ああ...理不尽な虐めを受けていたのは事実や。ついで言うと大阪で勤めていた2つの会社から不当な扱いを受けて理不尽に解雇されたのも事実や」  手足が赤黒く変色して他の箇所からも血が出始めて苦しそうに藻掻く平塚の言葉に適当に返事する。つーかコイツも、まさかの第一声が謝罪とはな。  「やっぱり...そう、か――がふっ!友聖が本気で苦しんでいたのに、洋子や佳奈子(姉の名前)、そして俺も助けようとしなかった...。それどころか...ぐふぉ!......それどころ、か...心を病んでいただろうお前を、事情を聞かずに勘当させたこと、俺が間違っていた...すまなかった...!  俺のせいで.....お前を取り返しのつかないレベルの救えない犯罪者にまで堕としてしまった...!」  「俺がもう救えないレベルの犯罪者に墜ちた、ねぇ......言い当て妙やないか。お前ら社会で生きているクソ人間どもからは俺はそういうカテゴリーに分類されるようやなァ。  別に否定しねーよ。俺がどれだけエグい奴になってるかなんて、最初から自覚してるからよォ。まぁ心の拠り所になろうとしなかったお前らクソ身内のせいで俺がこうなったってのも...確かかもなァ。  お前らはあの日俺を......捨てたんやからなァ...!!」  さらに血がたくさん出てくる。体力と感覚が無くなってきたのか、もう苦悶の声すら上げなくなった平塚に改めて憎悪の念をとばす。  対するクソ叔父は......さっき殺したあの元清掃社長と同じように俺を哀れむような目で見てきやがった...!  「......何やその目はよォ?墜ちるとこまで墜ちた俺を蔑んでんのか?だったら残り僅かの時間内で、そうやって俺を見下してるがええわ!!それでお前の気が済むんならなァ!どれだけ俺を見下しても、今のお前はただの無力な負け犬やけどなァ――ぁはははははははははははははっ!!」  俺の嘲笑を受けても、尚も俺をただ見つめるだけのクソ叔父は、やがて再び口を開いた。  「玲子、太樹。駿に隼人。そして、洋子...。すまない。俺が間違ったせいで、友聖をこんな凶悪人に変えてしまった...。俺がきちんと向き合ってあげていれば......こ、ん......な...こ......とに、は.........」  焦点が合わなくなった目をどこかに向けながら、自分の家族に謝罪の言葉を零した。因みに駿と隼人というのはコイツの息子、太樹の兄どもだ。  「ははは!それは残念やったな!!お前が間違えたことをしたせいで俺にこんなに憎まれて、地獄の苦痛を味わいながら死ぬんやから。  ――お前はホンマに、愚かやったなァ」  最後に冷たく罵った直後、平塚大輔への復讐を完遂した。  「あ、ああああああ、あ......」  「う、そだろ......」  無惨に死んだクソ叔父を二人は呆然と見ることしかできないでいる。そんな状態をしばらく続くかと思ったら太樹が掠れた声を出した。  「なぁ。昔はよく二人で、父さんからサッカー教えてもらったよな。友聖君も、夏休みや冬休みは俺たちと一緒に遊んだよな。俺たちは、仲良くできたはずだった...」  「ふーん。ああ、そんなことあったなー。まぁどれも小学生時代のことやったけどな」  「君は...!俺の父さんを、君にとっては叔父をこんな残酷に殺して、何とも思わないのか!?しかも復讐動機が、あんなことで――「はぁ??」――っ」  太樹の言葉に一部聞き捨てならないところがあったから反応してしまった。  「、やと...?ああそうだよな。お前にとってはあの出来事は所詮“あんなこと”やろうな。些細で小さな、あるいは下らない理由として捉えてるんやろうな...。順風満帆な人生を送り立派にリア充しかしてこなかった勝ち組君にとっては、負け組底辺だった奴の気持ちなんか毛ほども理解できない。いや理解しようともしない!だからそういう言葉しか出てこねーんだよなぁ!?」  「ぐ、ぅ......い、まはそんなことを言ってない!!君は、自分の叔父を…身内を殺したんだぞ!?それも平然と!  勘当されたことは確かに堪えがたいことだったかもしれないが......叔父を、殺すことなのか......」  「はぁ~~語るに落ちてるって気付かねーかなぁ。もういいや。  ところで“何とも思わないのか”って訊いたな?  思わないわけないやろうが」  その一言に太樹は反応して俺に顔を向ける。だが俺は、奴が期待するような言葉を紡がない...!  「最っっっ高に清々してるよ!!マジざまぁって気持ちだ!!よくも俺を排除しやがったなって気持ちをぶつけた結果がコレだ!!  “気持ちが良い”。短くまとめるならこの言葉に尽きるね!」  歪んだ笑顔で声高にそう告げた俺を、太樹も玲子おばさんも化け物を見るような目を向けてくる。悲哀、若干の憎悪などがない交ぜになった様子でいるが、何よりも勝っている感情は、未知なる化け物に対する生理的恐怖って言ったところか。  その対象が、今の俺やゆーことやな、ククク...。  「.........もう、壊れてしまったのか君は...。何もかも手遅れだったというわけ、か...」  「はっはっはー、せやな。俺は壊れた。けどな、俺をそうさせたのはお前ら社会と世の中そのものや。  この言葉理解できるか?まぁお前ら如きには一生分かんねーやろうな。少なくとも俺と同じ目線に立とうとしない限りは“俺”を理解することなんて不可能や...」  もはや抜け殻同然と化した二人を、殺す価値無しと決めて背を向ける。  「最後に、お前の兄二人...駿君と隼人君によろしく言っといてなー。まぁもう二度と関わること無いやろーけど。じゃあなー」  軽い口調でそう吐き捨てて、俺は平塚宅から去った。いつの間にか外は雨が降っていた。  ―――復讐は全て終わった。俺の心は救われた...浄化された!  すごく、すごく気持ちが良い...最高だ。  自分を理不尽に虐げたゴミクズども、少し気に入らないからってハブにして理不尽に排除しやがったクソカスども全てを、この世から消し去ることができたのだから。  転生する前の自分には想像もつかなった未来だったろうな。  復讐し、殺したいとは思っていた。だけどそれをするだけの力が無かった。だから泣き寝入りするしかできなかった。  それがどうだ、今俺はこうして、自分の敵全てを残酷に殺してみせた!ずっと妄想してたことが実現した!  これを喜ばずにはいられるかよ!  「――ぁはははははは!あーーーーーっはははははははははは...!!」  雨の中帰っている間の俺は、ずっと笑い続けていた――― *第一部の復讐回はこれにて終了。あともう少し短編ストーリーを入れて第一部は終わります。 ネタバレ予告:主人公がさらに理不尽化します。
/139ページ

最初のコメントを投稿しよう!