3人が本棚に入れています
本棚に追加
9 頼
「騒がせて済まないが、この女性を知らないか」
円城寺刑事が男に問う。男はキセルで煙草を吹かしながら写真を見る。
「美人だな」
「個人的感想は聞いていない」
「知らないよ」
「本当か」
「オイラは身に覚えのない時には嘘を吐かない主義なんだ」
「なるほど……」
「個人的興味だが、この美人が何をした」
「それは教えられない」
「捕まえたら、どうする気だ」
「できれば助けたい」
「助けたい、どうして……」
「何かの間違いが起こったのかもしれない。それを知るためには本人を捕まえる必要がある」
「優しいんだな」
「勘違いするな。オレは真実が知りたいだけだ」
「ふうん」
「見かけたら、ここに連絡をくれ」
円城寺刑事が男に言い、メモと千円札数枚を手渡す。
「頼んだよ」
「ああ……」
ついで円城寺刑事はショットバーのマスターに歩み寄り、同じことを聞く。マスターは首を伸ばして写真を覗き込んだ末、黙って首を横に振る。
「そうですか。では見かけたら、こちらに連絡を……」
マスターにはメモだけをわたし、仲間の刑事とともに円城寺刑事がショットバーを去る。一部始終を見ていたわたしはホッと息を吐く。が、すぐにカウンターの外には出ない。男の指示待ちだ。円城寺刑事が不意に引き返してくる可能性がある。
「近くで見てもイケメンだ」
男が一人で呟いている。キセルから吸った煙草の紫煙を満足そうに吐き出している。麻薬ではなく只の煙草だが、男にとっては至福の時間なのかもしれない。
「もう一回来るな」
カウンター内で黙ってグラスを拭いていたマスターに男が声をかける。果たして数秒後、円城寺刑事が戻ってくる。男の予言が的中したのだ。
「済まない、もう一言だけ」
円城寺刑事が男に問う。
「何ですか」
「女は変装しているかもしれない」
「変装されたらわかりませんよ」
「サングラスをかけたオナベの格好をしている可能性がある」
「さぞ、いい男っぷりだろうね」
「見かけたら、連絡を頼むぞ」
そう言い、円城寺刑事が男の目を射るように睨む。が、男は睨み返さない。
「わかりましたよ」
男の返答に、円城寺刑事は判断不能と言うように首を横に振り、ショットバーを去る。
「龍(りゅう)さん、睨まれたな」
マスターが男に声をかける。それで、わたしは男の名を知る。
「もう出てきていいよ」
龍氏の指示があったので、わたしがカウンターから外に出る。そんな状況ではないが、思わず伸びをする。
「アンタを助けたいらしいよ」
「自分の耳で聞いた」
「あの刑事、アンタに惚れたのかもな」
「邪推は止めてくれ」
「捕まった方が良いかもしれない」
「残念だが、わたしは逃げる」
「そういうところは変わらないな、沙理さん」
「どういう意味だ」
「真実は自分で見つけ出す。アンタの信条だろう」
「そうか」
「まあいい、逃げる算段をしよう。その変装も止めだ。服も代える」
「わかった」
それから、わたしは男の指示に従い一人であるビルの一室に入り、応援を待つ。一人でいるのは不安だが、仕方がない。わたしがそう思っていると、頭の中に閃光が走る。すべての真実が明らかになり、わたしの手に掴まれる前にすうっと消える。
発作の前兆なのだろうか。円城寺刑事の言葉を思い出し、わたしが惑う。が、感覚的には発作のような気がしない。記憶が蘇ってくるような予感がある。
……とすれば、わたしの記憶喪失は病気ではなく――方法はわからないが――誰かに仕組まれたものなのだろうか。
いったい、わたしの敵は誰なのだ。まさか、龍氏が敵か。わたしと出会ったのは偶然ではなく、彼が何らかの目的でわたしを意のままに操っているのだろうか。それに、円城寺刑事の言動も気にかかる。彼が、わたしを助けたい、と言ったからだ。円城寺刑事はわたしの当面の敵だが、実は味方なのだろうか。彼も何かが可笑しいと考えているようだ。わたしが何かに巻き込まれたのかもしれない、と……。
そのときノックの音がする。思わず身構えたわたしに、
「名城沙理さまですね。着替えを持って参りました。加えて脱出方法も……」
うらぶれた様子の中年男が言葉の抑揚なく、そう告げる。
最初のコメントを投稿しよう!