ガール・ミーツ・ボーイ

4/6
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
◇◇◇  名札の文字数が多くて見えなかったが「一」の字が書いてあったような気がする。  少年を警戒しなかったと言えば嘘だ。  しかし、蘭を見つめる少年の眼差(まなざ)しには敵意など見受けられなかった。  濃紺の、折襟の制服が似合う少年。  高めの整った鼻筋と、黒目がちの澄んだ瞳が美しい。  その瞳は磨き上げたガラスに星の輝きを、一等星の輝きを封じ込めたの如し。  如何(いか)なる時も少年は十つの少女の胸を離れない。 ――あの子に、会いたい――  次に会えたら彼の質問への答えを話そう。  桜は好きだと。  そして一番好きな花の名も。  少年の澄んだ瞳に、再び見つめられたい。 ◇◇◇ 「男嫌いの蘭にも春が来たんだねえ」 「それ、親戚のお姉さんにも言われた」  いつも(けい)ちゃんと呼んでいる慧子(けいこ)を「親戚のお姉さん」と呼ぶことに違和感を覚えるものの、それが一番伝わりやすい表現なのは事実。  帰り道、留美に事の経緯(いきさつ)を打ち明けた蘭。  留美は蘭を冷やかすこともなく「会えるといいよな、あんたの好きな人」とコワモテを笑顔に変えて励ました。  帰宅後、部屋にランドセルを置くなり蘭は自宅から駆け出した。 「慧ちゃん!」  玄関の引戸が開くなり蘭は転がり込む。  息が弾んでいた。  (また)従妹(いとこ)の両肩を支えて「なんだ、息を切らして」と驚く慧子は中学校のセーラー服のままだ。  慧子の眉下で揃えた前髪の隙間から、白い額と直線的な眉がちらちらと覗く。  とりあえず、と蘭は和室に通され慧子の母の薫が紅茶とお茶菓子を運んできた。  ベルガモットの香り。  紅茶はアールグレイだ。 「今日は幼稚園の交流会だったって? 清水(しみず)(おか)の五年生が来る日だってサーヤのお母さんが言ってたよ」 「そう。行ってきた。慧ちゃん、斜め向かいの家の子いる?」  いつもならばアールグレイの香りを楽しみつつゆったりと飲むのに、この時はくつろぎすらじれったい。 「一哉君? わかんないけど張り込んでみるか?」 「うん!」 「わかったから、まずは紅茶飲んで落ち着け。あんたの好きなルマンドとエリーゼの白もある。ほら、縁側(えんがわ)さ来な?」  蘭は(うなが)されるまま縁側に腰掛けた。  ライラックの生け垣は薄紫の小さな花を咲かせる。  10年ほどドイツで生活していた反動なのか、慧子の両親は日本風にこだわり尽くした庭と家屋(かおく)を気に入っているそうだ。  例えば、()えて苔むしさせた(いし)灯籠(どうろう)に、決して大きくはないが(おもむき)のある藤棚。  ()伊万里(いまり)らしき水盤(すいばん)には椿を浮かべている。  それでもドイツの工芸品やイベントには愛着があるようで、クリスマスの毎にはアドベントとして薫が作ったシュトーレンを食べ、(しかし慧子はベタベタするからとの理由でシュトーレンを好まない)玄関にはくるみ割り人形を飾る。  今、縁側に置かれているお茶菓子を盛り付けた器はマイセンの器だ。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!