02.重なる不運は訝しく

4/31
174人が本棚に入れています
本棚に追加
/223ページ
 ◇ 『岬。ねぇ岬。聴こえてる? そろそろ気づいてくれてもいい頃合いじゃないかしら』 脳の神経を爪で弾くような声。内側にのみ、響く声。例によって厘の手料理を平らげた後、洗い物の最中に岬は久しくその感触を味わった。 「う……っ」 『聞いていた通り、あなたは入りやすかったわ。それに、聴こえるのよね?この声が』 聴こえている。少し嗄れた高い声。鼓膜を介さず、脳に直接通ずる音。岬は手を湿らせたまま額を押さえた。 ここ最近は収まっていたのに……どうして今になって。 「岬」 蛇口の水を止めたのは厘だった。 「洗い物はあとでいい。一旦休め」 彼はいつになく真剣な瞳で貫く。岬はその言葉に従って、年季の入った座椅子に腰を下ろした。 「そろそろ来るとは思っていたが……案外早かったな」 「……?」 「岬、すこし触れるぞ」 素っ頓狂な声をあげる間もなく、影が掛かる。厘が軽く、覆い被さったからだ。 「り、厘……」 至近距離。慌てふためく岬に対して、彼は無言を貫いている。そのまま口を開くことなく、額に触れた。 「……っ」 彼の薄い掌は、冷たいのに心地良い。細いのに骨張っているわけではない指も、安堵を誘う。しかし、吐息がかかりそうな距離にはどうにも身が持たない。 ……持たないよ、厘。 岬は早鐘を打つ心音に体を熱せられながら、強く目を瞑った。
/223ページ

最初のコメントを投稿しよう!