第1話「何かが始まる日」

1/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ

第1話「何かが始まる日」

 初めまして。  (みな)さんにはまず始めに、主人公の名前は朝蔵(あさくら)大空(そら)と覚えてもらいたい。 [朝蔵 大空]  「あぁ、もう休みが終わってしまーぅ」  春休みだ、でも明日で春休みは終わってしまう。  長い休みは終わるのが(つら)いよ。  と言っても私はインドアなので、休み(じゅう)なーんもしてないんだけどね!  そう言えば明日から私の肩書きは『高校2年生の女子』と言う事になる。  所謂(いわゆる)アニメ・漫画で言う所の、主人公の学年である。 [朝蔵 大空]  「それにしても……去年(きょねん)はほーんと、なーんにも無かったなぁ」  私は今、自分の部屋のベッドに横になって天井を見つめながら自身の人生をひとり振り返っている。  そんな私の表情は虚無顔(きょむがお)。  今まで何かを成し遂げた訳でもなく、何か賞を取った経験も何も無いです。  実は彼氏も出来た事が無い。  私の人生はイマイチ()えない経歴。  天井を見るのに満足した私は、今度はベランダに出てきて、お月様がひとりぼっちになった夜空を見上げる。 [朝蔵 大空]  「つまんないなぁ」  私の人生。  あ、なんか急に眠くなってきた。  さっきまで眠気ゼロだったのに……。  時計を見ると、現在時刻は23時57分。  明日からは新学期が始まるので早く寝なくてはならない。  星の見えない暗空(あんくう)を観測するのは1分も経たずに飽きるだろう。  私はそんな夜空マニアじゃない。  私は大人しく寝床(ねどこ)に着き、布団を首まで被って両目を閉じた。  その後すぐに目を開いて……。 [朝蔵 大空]  「うん、明日からは頑張ろう。うん!自分がになったつもりで……!!」  私はそっと目を閉じた。  この独り言を呟いたのは一体何回目だろう、私は自分で数えていない。  だけど何回こんな事を口に出しても、引っ込み思案な私は行動になんか移せない。  きっとまた明日来るのはいつもの一日、一生このまま。 [朝蔵 大空]  「スー……スー…………」  私は寝息を立てて熟睡だ。  そしてこのまま朝までぐっすり……のはずだが。  何かいつもと違ったモノを感じる。 [朝蔵 大空]  「私、寝たよね?」  始めは夢かと思った。  だけど普通の夢とは違って、意識がしっかりあり体も自由に動かせる。  私は変だなと思い周りを見渡した。 [朝蔵 大空]  「な?……に」  視界に広がるのは薄紫色の世界。  環境音もBGMも一切無い。  自分以外の影も無いただそれだけの世界。  何も無いし何も聞こえない。  気持ち悪い……金縛り?とは違うよね。 [???]  「なァ、アイツが言ってた。アサクラソラ……ってオマエ?だよな」 [朝蔵 大空]  「ひゃっ!!」  突然聞こえてきた声に、私はびっくりして後ろに尻餅(しりもち)をつく。 [朝蔵 大空]  「イタタ……」  あ、あれ?痛い?  夢のはずなのにしっかりと尻に痛みを感じた。 [???]  「そりゃーそうだな!ここはオレ様が作り出した空間だもの。夢とは違うんだよ、夢とは」  謎の声の主がこれは夢じゃないと言っている。  この人は神か何かなのか? [朝蔵 大空]  「誰ですか?どこに居るんですか!?」  確かに男の人の声が聞こえるのに、人のような何かはいくら探しても見つからない。 [ミギヒロ]  「どーもー!ミギヒロですー!あ、オレ魔法使いなんだけど、なんつーか……オタクに変な呪いかけちゃったみたいなんだよネー」  相手は勝手に自己紹介を始めた、しかも意味不明な事をひとりで言っている。  魔法使いとは?  私は訳の分からない状況に戸惑っている。  のに、声の主は妙におどけた口調で話すのだ。  私はその者に恐怖するより段々とムカついてきてしまった。 [朝蔵 大空]  「な、なに呪い?」  私は聞き慣れない言葉に思わず聞き返してしまった。 [ミギヒロ]  「ソウソウ呪いー」  声の主は私の問い掛けにも適当に返す。  私、朝蔵大空は魔法使いに呪いをかけられたようで。 [朝蔵 大空]  「えっと、ミギヒロさん……?それはどう言った呪いなんでしょうか?」 [ミギヒロ]  「……ン?あっ、と、えっと。とにかく呪われているんだな!名も無き呪い的な?お客様が最初のお客様です!的な?」  は?  私にかかった呪いは名前が無いらしい。 [朝蔵 大空]  「何で私が……」 [ミギヒロ]  「あー……!申し訳無い!実は手違いでして……」  恨みも無く人に呪いをかけるなんて、迷惑な魔法使いもいたもんだなと思った。  生まれてから現実で魔法使いと関わりを持つなんて初めてだけど、この人は多分ロクな魔法士じゃない。  まともじゃない。 [朝蔵 大空]  「手違いって……なんかよく分かんないですけど。呪いとか嫌なんで、早く解いてほしいんです!」  正直私は話が見えなくて(いら)()っていた。 [ミギヒロ]  「解放してあげたいのはヤマヤマなんだけどネー……」  解放?  魔法使いは都合が悪くなったのか、さっきまでデカデカと喋っていたのに急に声が小さくなった。 [朝蔵 大空]  「えっ!解けない呪いなんですか!?」  私はまさかと思って声を荒らげる。 [ミギヒロ]  「ア!解けない事は無いぞ!ちょっと条件がメンドクサイだけで……」  また男の声が言葉の(すえ)当たりで小さくなった。 [朝蔵 大空]  「なんですか!?なんでもします!」  必死になった人間はきっとなんでも出来るはず。  だが私がそう言っても魔法使いは黙ったまんまだった。  どうしたんだろうと思いつつも、私は相手が喋り出すまで大人しく待つ事にした。 [ミギヒロ]  「ほんとになんでもしてくれる?」  魔法使いは、"ここからはおふざけ無し"みたいな口調で話しだした。 [朝蔵 大空]  「わ、私に出来る事であれば……」 [ミギヒロ]  「落ち着いて聞いてネ。えっとね、愛の救済をしてほしい!ブッチャケルと、男を()としてほしいのです!」  聞こえてきた条件はふざけているのかと思った。 [朝蔵 大空]  「えっ!私彼氏出来た事無いですよ!?引っ込み思案だし……!自信なんて無いし……モテないし……」 [ミギヒロ]  「あ、ソコは心配御無用だから安心して~。キミのスペックに関係無く男なんて勝手に寄ってくると思うから」 [朝蔵 大空]  「え、そうなの?」  なんだろう……このTHEご都合主義の設定は。  そんなの、乙女ゲーでしか聞いた事ない。 [ミギヒロ]  「ウン、だってぇーキミにはそう言うバフがかかってるもん。ヨカッタネー、だって……んでしょ、人生」  "つまらない"  その言葉は確か寝る前に私が外のベランダでひとり吐き捨てたセリフだ。  この魔法使い、まさかその時から既に近くに居たと言うのか?  気味が悪い、聞いていたとしか思えないほどのタイミングだ。 [ミギヒロ]  「さ、今からキミ!朝蔵大空のつまらなくない人生が始まるよ~。さァさァそれではオレはこの辺で♪なんだかんだ言ってもう朝だしねー、バイビー☆」 [朝蔵 大空]  「あっ……」  魔法使いがどこかへ消えてしまう、そう察した瞬間私は口を大きく開けて……。 [朝蔵 大空]  「待って!!」  叫んだ。  だけど誰かの返事が返ってくる事は無かった。  魔法使いは謎を多く残したまま、その姿を私に見せる事も無く私の元から消えていってしまった。  そして。 [朝蔵 大空]  「……ん、朝……?」  もう朝が来たらしい、さっき眠ったばっかな気さえするのに、外も明るくなっていた。  朝は無情だ、すぐに帰ってくる。  まるでこの私に何か期待しているように、いつも前のめりになってやって来る。 [朝蔵 大空]  「うーん、寝た気がしない……」  コンコンっ……。  背伸びをしていると部屋のドアが2回ノックされた。  聞き逃しそうなほど控えめなノック音。  このノック音はきっと弟の真昼(まひる)だろう。  私はすぐに部屋のドアを開けた。 [朝蔵 大空]  「真昼?どうした」  部屋の外にはやっぱり真昼が居た。 [朝蔵 真昼]  「お母さんが早く降りてこいだって、起きるの遅いんだってば」  弟は面倒臭いと顔に書いてあるかのような表情だった。  この可愛い子は自慢の弟の朝蔵真昼。  真昼とは正真正銘、本当の姉弟(してい)であるが、歳は1個違いで今年から真昼も私と同じ高校に通っている。  幼稚園、小学校、中学に続き高校もお姉ちゃんと同じ学校を選ぶなんて本当に可愛い奴め。 [朝蔵 真昼]  「何ニヤニヤしてんの?」 [朝蔵 大空]  「い、いやなんでもないよ?」  お察しの通り、私は軽度のブラコンだと思う、それを私は本人や周りに隠すのにいつも必死だ。 [オカマタレント]  『へーアサノヨゾラ君ってもう26なんだぁ、いくつになっても可愛いのねー』 [アサノヨゾラ]  『あっはは、よく言われまーす♪』  制服に着替えて朝食を食べていると、私のお母さん、朝蔵(あおい)によってリビングのテレビが()けられた。  ベテランオカマタレントが今アツいインフルエンサーをゲストとして呼んで適当に持ち上げる番組。  しかし、この番組は朝にやっているようなやつじゃない。 [朝蔵 真昼]  「また録画?朝はニュースが良いのに」 [朝蔵 葵]  「だってー、(せん)ちゃんが映ってたから……♡」  ソファで夢中になってハート目でテレビを見ているのは私の母、朝蔵葵(大のイケメン好き)。 [朝蔵 真昼]  「千(にい)人気者だねー」  千ちゃん、千兄とは、テレビの向こうでオカマタレントと一緒に映ってる私の兄、アサノヨゾラこと朝蔵千夜(せんや)の事だ。  (おとこ)()系ファッションデザイナーとして持ち切りのインフルエンサー、それが私のなのだ。 [オカマタレント]  『じゃあさー、ずばり!アサノ君が1番大事にしてるものってなーに?』 [アサノヨゾラ]  『…………家族、ですかね』  千夜お兄ちゃんは美大入学と同時に家を出ていってしまった。  最後に会った時にはまだ普通に男性らしい格好をしていたので、男の娘化してテレビに出てきた時は本当にびっくりした。  もう何年も会えていない、久し振りにお兄ちゃんに会いたいなぁ……。 [朝蔵 真昼]  「ごちそうさま。行ってきます」  と言って真昼は学校カバンを持って足早(あしばや)にリビングから出ていった。 [朝蔵 葵]  「はーい、いってらっしゃ~い」 [朝蔵 大空]  「あっ私もそろそろ!ごちそうさまです、いってきます!!」  私は真昼に続くように家から出て学校に向かった。  まあ別に、真昼は一緒に登校してくれる訳ではないが。 [朝蔵 葵]  「はい♪いってらっしゃい。気を付けてねー」  プルルッ♪プルルッ♪  その時、リビングの電話機が鳴りだした。 [朝蔵 葵]  「あら、何かしら……」  つづく……。
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!