1人が本棚に入れています
本棚に追加
7.レモンティーの話
コビトは予告なしにやってくる。
一番下の子どもが昼寝をした。突然舞い降りた自由時間に呆然としているところに、コビトは現れた。
季節の変わり目によくあるで、子どもたちが代わる代わる熱を出した。そうなると他のことは二の次になる。
一段落して、ようやく落ち着いて買い物できたその日、コビトはまたカウンターの上に座っていた。
何か言う前に、わたしから話を始める。
「聞きたいことがあるんだけど」
挨拶さえも遮られてコビトは身構えた。わたしは気にしない。
「どうやって家に入っているの?」
前回、彼が来た次の日。
わたしは家に隙間がないか隅々調べた。
他人が、しかもコビトから人間の大きさになれるような存在が、知らずに家に入ってくるのは恐ろしい。次現れたら真っ先に聞こうと思っていた。
「ああ」
カウンターの上で立ち上がり、わたしを一瞥した。
「勝手に家に入って、申し訳ない」
そう言って頭を下げる。
ようやくその失礼に気づいたようだった。
「今日は、あなたの足につかまった」
「足?」
「買い物から帰ったとき、玄関のそばに潜んで。靴に乗ったあと、裾にしがみついていた」
なるほど。
「それは、気づきませんでした」
納得したのに悔しい気持ちになって、買ってきたものをさっさとしまう。
「それで、今日御来訪の用件は?」
わたしの質問に、コビトは改まって座り直す。
「庭を見せてほしい。いつがいい?」
「いつって?」
自由勝手に家に入ってくるくせに、時間を指定してきた。不思議に思って黙って見つめていると、コビトはクスクス笑いだした。
「あなたには隙がない」
「何もできないタイプの専業主婦なのに?」
専業主婦にも色々いる。
ひと括りにはできない。
でも、わたしは出来の悪い方であることは間違いなかった。
「あなたはいつも忙しい。今だってこの自由時間に何かしようとしている」
見透かされた気がした。
寝ている間にやっておきたいことがいくつかあって、どれを選択するか考えていたのだ。
「朝に来て」
答えはこれしかなかった。
「この前みたいに? ポストに乗って待てばいいか?」
「そう。午前5時」
「早いな」
「普通です」
朝だけが自分の時間だった。
するべきことを考えないわずかな時間。
(とりあえず、なにか飲もう。こんな時は紅茶だ)
落ち着かない気分のまま、湯呑にポットのお湯をドボドボ入れて、ティーパックを突っ込み、砂糖とミルクをぶっ込む。優雅さのかけらもない紅茶を淹れた。
「私もいただきたい」
コビトは面白そうにわたしの湯呑を覗き込む。
「紅茶を?」
ガサツ紅茶を?
「できればレモンティーがいい」
わたしは露骨に嫌な顔をする。よりによって、レモンティーなんて。
「贅沢言わないで」
そう言い捨ててやった。
我が家には、そんなに都合よくレモンはない。
「だいたい、どうやってあなたサイズのコップを用意するんですか」
「持っている」
そういうなり、腰から小さな銀のコップを取り出した。差し出したおもちゃみたいなコップだったけれど、いかにも丈夫そうで、キャンプ用にも見えた。
「承知しました」
受け取ると、さっと洗ってティースプーンでわたしの湯呑から紅茶を注ぎ、コビトに差し出す。
コビトは立ったまま啜る。
「甘すぎる」
コビトは不満げに言った。
「こんなものばかり飲んでいたら病気になる。せめてレモンティーにしよう」
このコビトがレモンティーを好きなだけじゃないか?
「余計なお世話です。それに、わたしはレモンティーは飲まない」
「嫌いなのか?」
「好きだった」
レモンティーには因縁がある。夫が嫌いだったのに、突然好きになった飲み物だ。
ーーレモンティーって、いいなと思って。
夫は頬を緩ませながら、何かに思いを馳せて言った。
しばらくして、わかったのだ。
レモンティーは、彼女が好きなんだ、と。
SNSというのは、とても便利だ。誰でも見ることができる。夫はそこにつらつらと思いをしたためている。彼女への熱い愛を。レモンティーの思い出を。
彼女にみつけてほしいのか、わかりやすい名前をつけていた。おかしなことに、わたしにもわかりやすい。
見たことのある写真は、これが夫であるという証拠として充分すぎるくらいだった。
その頃は腹が立ったから、わざとレモンティーばかり買ってきてみたりした。
夫がイライラしているのを、それ以上にイライラしながら無視をした。自分でも意味のわからない行動だ。
問い詰めなかったのは、SNSの中の夫が、あまりに幸せそうで、馬鹿らしかったから。
夫ではなく自分自身が馬鹿みたいだった。哀れで、気の毒で、極めてマヌケだった。
「ごめん」
突然、コビトが言って我に返る。
「そんなに嫌だとは思わなかった。軽口だった。飲むものは、あなたの自由だ」
わたしは首を振る。
「違う。違うよ」
わたしはどんな顔をしているだろう。
あの頃を思い出して泣くなんて思わなかった。
必死に育児をして、夫を気遣って、頑張って、その結果がこれだから。
そんな自分の存在を否定し、蔑むことで、今まで生きてこれたなんて。
「ごめん。ミルクティーでいいんだ。泣くな」
コビトはオロオロとカウンターを行ったり来たりした。それから、何か言おうとして、でもやっぱり黙ったり。しゃがんで、立って、しゃがんで、また立ち上がったりしている。わかりやすい動揺の仕方だ。
「だから違うって言ってるのに。ミルクティーを否定されたからって、いい大人が泣きませんよ」
あんまりちまちまと動くものだから、顔を拭いながら、わたしは笑っていた。
「急に泣くから」
コビトはヘタリと座り込む。
「ごめん。でも、やっぱり、もうミルクティーはやめる。ついでに、コーヒー牛乳も」
紅茶もコーヒーも、温かくして、底抜けに甘くしないと飲めなくなっていた。
「ストレス解消のために、激甘の飲み物を飲んでいただけ。悪い習慣になっていた」
コビトの一言で、わたしは目が覚めた。
「もう平気。健康のためにもやめる」
「そうか」
コビトがこぼした笑顔に、わたしもほほえみ返す。
誰かがいるというのは、心強いものなのかもしれない。友だちもいないから新鮮な心地だ。
(相手が魔王だとしてもね)
小さく笑ってから、ふと、不安が頭をよぎった。
わたしが緑川さんの家を探ろうとしたことを知ったら、コビトは怒るだろうか。
緑川さんは戻っただろうか。そして、隣の家に、この人は住んでいるのだろうか。まだわかっていない。
わたしは、見に行かずにはいられなかったのだ。
「では、帰ろう」
コビトはそう言って立ち上がる。小さな足裏は、小気味良くステップを踏んで、差し出した手のひらに乗っかった。わたしは勝手口を開け、コビトをゆっくり降ろす。
「それにしても、あなたは動じない」
伺うようにわたしを見上げた。
「この前の出来事があったのに」
この前、と言われ、すぐに思い出せない。コビトはもどかしげに、でも少し楽しそうに笑ってみせる。
「いいんだ、別に。また朝に会おう」
そう言ってコビトは外へと飛び出していった。
(この前、この前)
「あっ」
もしや、わたしを抱きしめたことだろうか。
(まさか)
そっと勝手口のドアを閉め、しばらく飲まないと決めた、甘ったるいミルクティーの残りを飲み干した。
湿った土の香りが、耳元当たりて蘇った気がした。
最初のコメントを投稿しよう!