たまご

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/1ページ

たまご

たまごが高くなった。 今まで安くて当たり前だったけど高くなると意外と気を使うものだなと思う。 朝食の卵焼きや目玉焼き、納豆に入れる際の卵。 そんなのは使い放題だったけど、10個ひとパックで300円近いとなると納豆に入れるのを控えたり、天津飯にするのも考えてしまう。 取ってかわれるものはないだろうか?と考えてみてもそうは見当たらない。 卵には卵、うずらの卵を思い出した。 子供の頃うずらを飼っていてよく飛び跳ねるので鳥かごの上に頭を打ち、禿げ頭になっていた。卵も産むには産んだけど、市販の餌で育ったうずらの卵だと思うと、何だか美味しそうに感じなくって不評だった。 うずらはサイズ感が小さすぎてどうしても手間になってしまうのだ。 ダチョウは論外。 こう考えると取ってかわれるもののない最強の料理アイテムなんだな~と改めて思う。 食材としてこれほど重宝するのに鳥インフルエンザの対策が毎年ないまま殺処分されるのはどうかと思う。 そんなこと嘆いても何の解決もなさないので超妄想作品らしく、 ロボットの鶏が卵を産むといいな とか書いてまとめて話を締めます。 了
/1ページ

最初のコメントを投稿しよう!