365日、いつでも美しい

1/8
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ

365日、いつでも美しい

――満開だと思ったのに、散りかけてんじゃん!  それが最初の感想。わざわざ、こんなド田舎まで来たのに。  小高い山の上にある公園。手すりからは村が一望できた。公園と言っても、一つも遊具がないただの広場。  その中央に一本の桜の木が立っている。太い幹が天高く伸びている立派な桜だ。  大きなため息をついてから、ベンチに腰を下ろした。バッグからスマホを出して写真を表示する。  大きな桜の木が写った写真。私は目の前の木と見比べる。  間違いない。この木だ。違う点といえば、写真の中の桜が満開であるということ。  SNSで見かけた写真。誰かが、どこかの写真展で飾られていた写真を撮影してアップしたもの。私はその美しさに目を奪われた。色々と調査した結果、この場所を特定したのだった。  周囲を見渡すと、ペットボトルや紙パックが落ちている。ここで、桜祭りでもやったのだろう。 「みんな結局、満開の桜にしか興味はないのね」  思わず独り言がこぼれた。  ペットボトルのお茶を取り出して一口飲む。  バサッ。  ホッチキスで止めたプリントが地面に落ちた。  私は舌打ちをしながら、それを拾いあげた。プリントには顔写真が印刷されている。その下にはプロフィール。 「こんな、ハゲデブのくせに……」  周囲に誰もいないのをいいことに、紙に向かって罵声を浴びせた。プロフィールには『医者』と書いてある。親は代々続く病院の院長。  これは、婚活サービス会社から送られてきたもの。  年齢は私より一回り上の四十代半ば。何度かデートを重ねて、いい感じまで行ったと思ったのに……。  最後に言われた言葉を思い出す。先週の日曜日、別れ際。 ――僕、散りかけの桜じゃなくて、満開の桜が好きなんだよね。  思い出すだけで吐きそうだ。ヤツが言いたい事はすぐに分かった。  私のことを「散りかけの桜」に例えたのだ。ハゲデブでもいいと、妥協してやったのに。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!